浪費と投資の違い

皆さん こんにちは

今日は アメリカの小学校二年生が学んでいる

浪費と投資について お話したいと思います。

 

クリスマスシーズンを控え

何かと出費の多い今

子供達は学校で浪費と投資の違いについて学んでいるようです。

 

ふむふむ で 小学校二年生の考える浪費と投資って何?

と思い 長男坊に聞いてみたら

こんな面白い例を話してくれました。

 

スーパーマーケットに行った時に

値段が安いから

あのキャンディーもこのキャンディーも欲しい!

と手当たり次第に買うのが浪費で

自分が本当に食べたいものを買うのが投資

この場合の投資は 幸せな気分で満たされるための投資だそうです。

 

浪費と投資

ママにとってクリスタルボウルは投資だねって言われて嬉しかったな

私の知り合いの中に こんな女性がいます。

彼女のご両親は 無一文で台湾から移住してきたので

物心着いた頃から 常にいかに値段の安い物を手に入れるか

を考える人生を強いられてきたそうです。

 

そんな彼女は 子供ながらに

自分の子供にはこんな惨めな思いはさせたく無い

と思い がんばって勉強し 今ではファイナンシャルアナリストとして

バリバリ働いているキャリアウーマン

 

値段に関わらず 好きな物を買えるようになって良かったね

と周囲の人々に言われる度に彼女はこう答えるのです。

 

う〜ん 確かに金銭的にはかなり恵まれているんだけど

バーゲン品を買い漁る癖は今でも続いているのよ。

というか いつも値段にばかり気が向いちゃって

本当に自分が欲しい物がイマイチ分からないの。

 

この話を聞いた時に

昔 ある人から言われた一言を思い出しました。

 

お金の使い方に関しての習慣はそう簡単には変わらない(変えられない)から

若いうちから いくら持っているかに関わらず

自分の心が本当に欲している物のみを買う習慣をつけないとね。

 

自分が本当に欲しい物は何か?

を考えること無く お買い得商品ばかり買っていると

自分の中にある健全な欲求心を満たすことが出来ないだけでなく

自己成長のきっかけを逃してしまうのだそうです。

 

消耗品に関してはバーゲン品も良いかな?

と思ったりもするのですが

バーゲン品はバーゲン品。やっぱり質が悪いなあ

と思うことがよくあるので 結局は自分が良いと思う物のみ

購入することにしています。

そんな私が極力避けるのがウィンドーショッピング

 

なぜなら 私の場合

ウィンドーショッピング時に浪費してしまう傾向が物凄く高いから(笑)。

 

せっかく買うのなら

嬉しくて嬉しくしょうがないお金の使い方をしたいものですね。

 

Love always,

Mika