Posted inサンフランシスコベイエリアの大自然 すみれの季節 Posted by Mika 03/29/2025Tags: アウトドア, すみれ, 癒しタイム, 精霊, 自然美 ここのところ 週末のスケジュールが詰まっていたこともあり なかなか行けなかった森に 久し振りに行ってきました。 相変わらず しっとりとした空氣と 辺り一面が エメラルドグリーンの 私の大好きな空間 皆さん お久しぶりです お元氣ですか? 季節ごとに 異なる花が咲く森なのですが 今はすみれの季節のようで…
Posted in大型犬との暮らし たまにはボール遊びでもしましょうか Posted by Mika 03/24/2025Tags: ジャーマンシェパード, 大型犬, 大型犬との暮らし 朝からガゼボ内で 何やら奇妙な音がするぞ と思って外を見てみたら ??? お〜いAce君 いったい君は何をしているの? あ〜 やっと取れた 疲れた疲れた そんな声が聞こえてきそう(爆笑) せっかくだから 一緒に少し遊びましょうか 息子達におねだりされて 約10年前に購入したバスケットボールのゴール あの頃は毎日息子達が遊んでいた…
Posted inサンフランシスコベイエリアの大自然 春の訪れ Posted by Mika 03/23/2025Tags: カルフォルニアの気候, ハゴロモジャスミン, 春の訪れ, 癒しタイム, 精霊, 自然美 今年も無事 ハゴロモジャスミンの季節がやってきました。 今年の冬は 例年より氣温が低く 春分の日を過ぎても なかなか氣温が上がらず状態なので ハゴロモジャスミンの開花タイミングは遅れるかな? と思っていたのだけれど 去年のブログ記事投稿を調べてみたら 記事投稿日は4月2日 あら 私の記憶なんて 所詮こんなものなのね(苦笑) 我が家の春の風物詩 ハゴロモジャスミン御殿オープンです!…
Posted inライフスタイル シリコンバレーの高校は… Posted by Mika 03/22/2025Tags: 子育て はるか昔(爆笑) 日本で高校生活を送った私は 毎日自転車に乗って駅まで行ったあと 電車とバスを乗り継いで 高校まで通っていました。 時代が変わり 我が家の息子達の朝晩の送り迎えは 彼等がキンダーに通い始めた頃からずっと 私がメインでやってきたのですが 去年無事自動車の免許を取った長男坊 ハイスクール最終学年の今年は 自分で自動車を運転して登校するようになりました。 次男坊も同じ高校に通っているので これで私の送り迎え業務は終了! とは残念ながらならず(苦笑)…
Posted inライフスタイル 自然をたたえ、生物をいつくしむ日 Posted by Mika 03/20/2025Tags: 春分の日, 精霊 太陽が真東から出て真西に沈み 此岸と彼岸が最も通じやすい日である 春のお彼岸春分の日 戦後産まれの私にとっては 冬の寒さにずっと耐えていた草木が 徐々に芽吹き始める様を眺めながら 春の到来を思いを馳せてワクワクしてしまう そんな日なのですが 元々は 天皇自らが 宮中三殿の一つである皇霊殿にて 歴代天皇はじめ皇后・皇族 すべての皇祖(天皇家の祖先)の神霊(御霊) 天地の神々である天神地祇(てんじんちぎ) 八百万神(やおよろずのかみ)を祀る…
Posted inサンフランシスコベイエリアの大自然 ハミングバードママのその後… Posted by Mika 03/15/2025Tags: ハミングバード, ハミングバードの雛, 精霊 樹木を薙ぎ倒す強風と雹が降る中 時折そばにある木に避難しながらも 必死に巣を守っていた ハミングバードのママ 嵐の翌朝には 頻繁に巣にやってきていたのですが 午後には来なくなり 巣が見えるこの地点にずっと留まっています。 彼女が作った巣は とても頑強だったのだけど 嵐の影響を受けて 今にもずり落ちてしまいそうな無惨な姿… 雛達があの嵐の中 実際に卵から孵ったかどうかは 巣の中を見ないと分からないし…
Posted inサンフランシスコベイエリアの大自然 母は強し Posted by Mika 03/13/2025Tags: ハミングバード, ハミングバードの雛, 癒しタイム, 精霊 昨日は1日中強風が吹き荒れ 雨が激しく降っていた サンフランシスコベイエリア 我が家は大丈夫だったのですが 樹木が薙ぎ倒され あちこちで大規模な停電が起きていました。 氣温もかなり下がり 雨が雹になって降っていたので ハミングバードママのことが 物凄く心配で 昨夜はあまり眠れなかった私 朝起きて様子をチェックしてみると 激しい雨風のせいで 巣の形がこんな感じ(涙) 予想はしていたのだけれど…