皆さん こんにちは
明日から始まる 我が家の長男坊の学校イベント
3泊4日 森の中でキャンプの準備のため
なにかと慌ただしい日々を送っております。

生まれてからずっといつも家族一緒の環境で育ってきた長男坊にとって
3泊4日 親元を離れるという経験は
やや神経質氣味の彼にとってストレスだろうなあ
なんて思っていましたが 結構いつもどうりに振舞っている彼

とは言え
昨夜はなかなか寝付けなかったようです。
きっと 自分で思っている以上に
氣分的に緊張しているのでしょうね
私達夫婦にとっても
そして
生まれた時からずっと長男坊が側にいた環境で育ってきた次男坊にとっても
3泊4日の長男坊抜きの時間は初めての経験で
どことなくみんなソワソワしています
特に カルフォルニアのあちこちで山火事が相次いでいる今
11歳になったばかりの息子を山に送り出すことに対して
全く心配していない
と言えば嘘になりますが
きっと
彼にとって実り多き3泊4日になる
そう自分に言い聞かせている私(苦笑)
学校からの手紙には
子供達のホームシックに対してのアドバイスも入っていて
どうしても寂しさに耐えられなくなったら迎えにいってあげるから大丈夫 安心しなさい
とは 絶対に言わないように!
と書かれていました
何故なら その言葉が
子供達の独立心の成長を妨げることになるからだそうです
ちなみに 今回のキャンプには スマホやタブレットアイテムの持ち込みは一切禁止で
子供達が親と連絡を取ることは禁止されています
親が子供のことを心配するのは当たり前のことだけど
そういう雰囲氣は 子供に直ぐ伝わるので
とにかく お子さんのサバイバル能力を信じてくださいね
とのことです
それにしても子供の成長って本当にあっという間で
つい最近まで ママ ママと甘えん坊さんだったのになあ
なんて思いながら 今 氣にいっているルイボスティーを飲みながら
赤ん坊の頃のアルバムを眺めていた月曜日の朝

さつまいも 栗 そしてかぼちゃのブレンドです
氣温がぐっと下がってきていることもあり
身も心もほっこりするアイテムが大活躍のシーズンです

ヨーロッパに住んでいた頃
秋になるとマロンペーストをトーストに塗って食べていました。
あのマロンペースト また探してみようかな

日本にお住いの皆さんも
食欲の秋を ほっこり氣分で楽しんでくださいね。
Fairy Blessings,
Mika