夏休みも残すところあと2週間
新学年の準備が始まるこのタイミングで
毎年行われる生徒会部員イベント
2泊3日のキャンプに参加する長男坊を送り届ける為
久し振りに夏のレッドウッドの森に行ってきました。
息子達が幼かった頃には
ほぼ毎週末
川遊びをするために訪れた
冬の時期には
薄暗く湿った空氣が漂う森ですが
夏の期間は木漏れ日がキラキラと美しく
ついスキップしてまわりたくなる
楽しい森です。
ここ数年は
息子達のスケジュールが忙しく
なかなか訪れる事が出来なかった事もあり
幼かった頃の息子達と過ごした夏のひとときを
懐かしく思い出しながらの森散策タイム
お!
とても不思議な存在見っけ!
ズームしてみるとこんな感じ
少し角度を変えて見ると
いろんな存在が浮かび上がってきて
なんとも不思議な雰囲氣でした。
このほかにも
森のあちこちでこんなものを見つけました。
レイクタホに訪れた時に見たものは
ネイティブアメリカンの住居のレプリカで
かなり大きなサイズだったのだけれど
レッドウッドの森の
あちこちに点在していたものは
とてもかわいいサイズで
コロボックルのお家?
それとも
妖精のお家?
色んなイマジネーションのスイッチをオンにする
素敵なお家でした。
こちらは
幹の部分が
とても個性的なノッポさん
我が家のノッポさんも
この森の中の中では
小人さんです
今回
計画していなかったのだけれど
急遽訪れる事になった
夏のレッドウッドの森
様々な事象が
アメリカ国内だけでなく
世界中のあちこちで起きている影響を受けて
心身共に揺らぎがちな今
森散策をした事で
しっかり地に足をつけて生きていこう
そんな想いになれました。
樹木と森の精霊達
そして
妖精さん達
楽しい時間をありがとう
また近々
家族4人揃って逢いに来るね!