コロナパンデミック期に
新しいガス温水器を購入して設置したのですが
今年の2月あたりから
不具合連続の日々…(涙)
一般的には
ガス温水器の平均寿命は8年から12年
と言われているのに
今この時点で不具合の連続は困ります。
この温水器の製造元に連絡をすると
今現在も保証期間内なので
不具合を引き起こしている(と思われる)箇所を送ります
とのこと
そして届いたのがこれなのですが
これに取り替えて設置しろってこと?
取り敢えず
取り付け説明書は入っていたのだけれど
こういう関連はど素人の私と旦那さん
幾ら説明書を読んでもちんぷんかん…
そうだ!
こういう時はYouTube様に助けて貰おうと
色々サーチしたのだけれど
調べれば調べるほど理解不可能状態…
さてどうしたものかと
いつもお世話になっている配管業者さんに連絡
実はこの方がこのガス温水器を設置してくれたのですが
通常システムリセットをすればオッケーなのにおかしいね〜
なんて話しながら問題と思われる箇所を取り外してみたら
カビらしき緑色の箇所発見!
あらら これはひどい状態だねえ
今回送られてきた物と比べてみると
そして他の箇所も
かなり劣化しているね…
この部分も錆びてる…
あれ?
新しく送られてきた物は
古い物とは微妙に違うのでは?
違う箇所分かりますか?
こちらは古い物
新しく送られてきた物には
メタル部分に何か付いているよ
新しい箇所を設置するためのネジも入っていないし
取り付け書の写真に写っている箇所が
うちの温水器にはついていない事が判明した事で
新しいものに取り替えて設置することは不可能なだけでなく
古いものを安全に元通りに戻すことも出来なくなってしまい
新しいガス温水器を再度購入して新たに設置
依って
設置日である明日の午後まで
お湯無し環境での生活
という最悪のシナリオになり
ストレスマックスの私です…