皆さん こんにちは
今日は昨日北カルフォルニア生活情報ウェブマガジンのFacebookサイトでシェアした
長男坊の夢 YouTubeデビュー
について 書いてみようと思います。
シリコンバレーで育っているせいか
我が家の息子達は テレビを見る時間よりも
YouTubeを見る時間の方が長く
憧れの人もYouTubeで活躍をしている人です。
ここ数ヶ月 長男坊の憧れの人は
同い年 そして多分(?)シリコンバレーに住んでいる
この男の子

EvanTube HDという名前で
68万人のサブスクライバーを保持する
スーパーボーイ エバン君
数多くのおもちゃのリビューをこなしています。
今回 うちの長男坊もチャレンジした
レゴのシンプソンハウスのビデオは
約250万人の人が既に観ているらしい。
すごいなあ〜。
ビデオ編集担当のエバン君のパパは
シリコンバレーのIT企業で働いているのか
ビデオ編集が物凄く上手
こんなオリジナルイメージも作ったようです。

こういうテクノロジーはどちらかいうと苦手の我が家は
長男坊の手作りオリジナル
次回のビデオから 挿入出来るといいな。

エバン君のパパは
照明や音声もプロ級
そして
エバン君の話し方も
大人顔負け とにかく上手です。
一方で我が家は
エバン君の話し方を自分なりに研究した長男坊の姿を
三脚に乗せた古いタイプのデジタルカメラで撮影した後
パパさんが iMovieの使い方を勉強して
編集してくれました。

この編集が 思ったよりも難しくかった…
ビデオの編集後 YouTubeにアップする時も
なかなかうまくいかず悪戦苦闘
無事 YouTubeにアップ出来たものの
初めの部分のタイトルがダブっていたり
ビデオ名が書き込んだものとは違ったものが表示されたりと
納得いかないところもあるのですが
YouTubeで見る自分の姿に
大興奮する長男坊の姿をみていると
まあ 初めはこんなものかな
なんて思うのです。
私もブログを始めた頃は
何をどうすれば良いのか分からず
色々苦労をしたものです。
でも 自分なりにがんばって築き上げてきただけあって
ブログに対しての思いやりは人一倍あります。
きっと長男坊も
このプロジェクトを通して多くのことを学んでいくことでしょう。
そんな彼のYouTubeデビュー作はこちらです。
どうか皆さん 観てあげてくださいね。
Love always,
Mika