ハロウィン室内デコレーション

我が家はお化け屋敷に変身中!

皆さん おはようございます 日本は10月に入りましたね。 カルフォルニアは9月最終日 なのですが 我が家は既にお化け屋敷〜 ハロウィンデコレーションは 不気味アイテムばっか… 女の子がいる家庭では もう少し可愛いものが飾られているのかな 昼間はそれほど感じないけれど 夜になると 不気味なリビングルーム それにしても どうして男の子って骸骨が好きなのかしら?…
レッドウッドの森

旦那さんと8年ぶりにデート

皆さん こんにちは 秋晴れの広がる今日 子供達を学校に送った後 旦那さんと8年ぶりにデートをしてきました。   8年前の10月2日に長男坊が産まれ それからというもの どこに行くのも家族みんな一緒 子供達を誰かに預けてデートしたい という思いもそれ程なく ファミリータイムを沢山楽しんだ8年間でした。   でもね 気持ちの良いお天気に恵まれ…
ハロウィンデコレーション

ついつい集めてしまうハロウィンアイテム

皆さん こんにちは 今日は 誕生日が数日後にある長男坊のリクエストで ロスガトスのダウンタウン散策をしてきました。   9月最後の週末 そろそろハロウィンムード一色かな?   アメリカのハロウィンに欠かせない骸骨 庭先に 骸骨の骨があちこちに散らばっている なんて家も結構あります。   そして…
遂に我が家にやってきたクリスタルボウル

遂にやってきたファーストクリスタルボウル

皆さん こんにちは! 今日はいつになくテンションが高い私 なぜなら 遂に私の元にファーストクリスタルボウルが届きました! 今年の夏にクリスタルボウルの生の音に触れ あ〜 なんか すっごく心地良いなあ〜 とは思ったものの 自分で買おうとまでは思っていなかったのですが 先週 心友宅に遊びに行った際 彼女がシャスタから連れ帰ってきたボウルを ほんの少し触らせて貰ったら あらら…
今年初めての待望の雨

今年初めての待望の雨!

皆さん おはようございます 今朝は4時半頃に雨音で目覚めました。 ここ数年 雨がほとんど降らず 深刻な水問題を抱えているカルフォルニア そんな地域で暮らしていると 雨音はまさに天の恵みの音   雨がしとしと降る日には 私が20代後半から数年過ごしたイギリスの事を思い出しながら ミルクティーをのんびりと頂きたいところですが 子供達を学校に送り届ける為 あれこれ忙しく動き回った朝となりました。  …
走る前の準備体操

学校運営資金の為に頑張って走る子供達

皆さん おはようございます 今朝は 久しぶりに朝日を拝むことが出来た サンフランシスコベイエリア   そして 息子達が通う小学校のイベント ウオーカソン(walk-a-thon)が行われました。 学校運営資金を集める為に行われる様々なイベントの一つです。   幼稚園年長組から小学校五年生までの全校生徒が 校舎内にある決められたトラックを 45分走り続けるウオーカソン この日の為に子供達はこの数週間…
ホワイトボードの使い方

勉強時間を楽しくさせるお勧めアイテム

皆さん おはようございます 今朝は ど〜んより曇り空が広がっている サンフランシスコベイエリア 皆さんのお住まいのエリアはどうですか?   さて 我が家には五歳と七歳の息子達がいるのですが 彼等が毎日持ち帰って来る宿題の量は 膨大なもので 親として 何と無く気の毒になってしまう日々   だったのですが…