樹木達と共存共栄していく人々

樹木達と共存共栄していく人々

皆さん おはようございます 子供達を学校に送り届ける時点の氣温が10度以下になり ここのところ 朝の庭掃除時間がかなり短くなってきているので お迎え時には息子達と庭先でのんびり過ごすようにしています。 どんなに忙しくても 必ず毎日の生活の中に樹木達と過ごす時間を持つようになったのは いつ頃からかなあ? 日本の実家の庭が ちょっとした日本庭園であることもあり 松や梅の木が数本棲んでいて 巨石もひとつ どど〜〜んと置かれた土地で 生活をするようになった小学一年生の頃からずっと…
フェイスタイム

フェイスタイムでパパとおしゃべり

皆さん おはようございます 今朝の学校登校時の氣温は8度と冬並みのお天氣の サンフランシスコサウスベイエリア こんなに氣温が下がってきていても 未だにお昼過ぎくらいには26度位まで上がるので 息子達は冬服と夏服両方が必要というなんともハチャメチャな状態です。 さあてと 今日も元氣に過ごそうね〜〜 なんて空を見上げたら あらあら 今日がお誕生日のあなたへのプレゼントです。   さて 再び旦那さん抜きの日々が始まり…
カルフォルニアオークツリー

マザーアースに抱かれながら過ごす時間

皆さん おはようございます。 あっという間に週末が終わり新しい週が始まった今朝 3泊4日のアリゾナ出張から戻ってきたばかりの旦那さんが 再び3泊4日の出張の為 自宅を発ちました。 今回は南カルフォルニア サンデイエゴ近辺のクライアントに会いに行くそうです。 前回の出張の時に初めて使ったUberもすっかりお手の物で 迎えにきてくれた車に颯爽と乗り込んでいった旦那さん 運転が苦手でなければ 空港までの送り迎えをやってあげられるのだけどね…(苦笑) とにかく タクシーより安くサービスもなかなか良いらしいので Uber様様の我が家です。…
カルフォルニアオークツリーの森

カルフォルニアオークツリーの森

皆さん こんにちは 秋晴れの今日は まずファーマーズマーケットに出かけ 新鮮な野菜と果物をどっさり買い込んだ後 カルフォルニアオークツリーの森に行ってきました。 多分 樹木好きの人には たまらないこのスポット 私にとっては ハイキングに行く というより お氣に入りの樹木達に会いに行く そんな感覚で訪れる大切なスポットです。 ひとくちに樹木と言っても…
アメジスト

疲れた肉体を癒す空間

皆さん おはようございます。 日に日に氣温が下がってきていて 先週末に旦那さんにプレゼントして貰ったうさとのストールを愛用している今日この頃ですが 皆さんのお住いのエリアはどうですか?   さて 昨日無事3泊4日のアリゾナ出張を終え帰宅した旦那さん 帰宅後の第一声が やっぱり我が家がいちばんだな〜〜 そして お留守番をしていた私と息子達も やっぱりパパと一緒がいいよね〜〜   どんなことが起きても…
人間らしく生きていますか?

人間らしく生きていますか?

皆さん おはようございます。 旦那さんのアリゾナ州への出張3日目の今朝は昨日に引き続き とても清々しい空氣が辺り一面に流れています。 毎日 朝のモーニングコールに始まり 夕食時と寝る前にフェイスタイムをしていることもあり 思っていたよりもスムーズに 穏やかな時間が流れている我が家ですが そろそろパパに会いたくなってきた頃…かな? 家事を色々手伝ってくれる旦那さん不在の日々は 私にとって何かとストレスが溜まりがちになるだろうと思っていたので あらかじめ ひとりでゆっくり過ごす時間の確保も含め とにかく無理をし過ぎることなく…
アクエリアスクオーツ

アクエリアスクオーツマスターヒーラーアンチャ

皆さん おはようございます。 いよいよ始まりました 我が家のチャレンジウィーク! 今日から旦那さんは3泊4日アリゾナ州に滞在です。 飛行機は正午便なので時間的に余裕があり 家族揃って朝食をとった後 旦那さんは息子達と一緒に登校しました。 実は 今朝は 長男坊が学校事務所前にあるポールに国旗を掲げる係に任命された日だったのです。 指導者が側についてくれている訳でもなく みんなで相談しながらやったみたい。 ちなみに 几帳面な我が長男坊は…