レッドウッドツリー

冬の嵐に襲われた我が家のレッドウッドツリー

皆さん おはようございます おとついの夜からサンフランシスコベイエリアは 冬の嵐に見舞われています。 連日 とにかく物凄い量の雨とびっくりする程の強風が吹き荒れているので 我が家のレッドウッドツリーの枝の上に住んでいるハチドリの雛のことが 毎晩氣になってゆっくり眠れません…   レッドウッドツリーの枝は風の吹く方向に従って大きくしなるので 細い枝はたくさん落ちてくるものの 今まで太い枝が落ちて来たことは無かったのだけど 昨日の朝 子供達を学校に送りに行くために庭に出たら 1人ではどう頑張っても動かすことの出来ない程の大きな枝を発見……
ハチドリ

ハチドリの精霊

皆さん おはようございます。 今朝もとっても寒いサンフランシスコベイエリア 今日から1週間 毎朝学校で交通整理の任務がある長男坊は いつもより早めに登校し (依って 私と次男坊もいつもより早めの登校です) 手がかじかんで寒過ぎる〜〜 なんて言いながら 頑張って交通整理をしていました。 さて 今日も昨日に引き続き ハチドリレポートです。 今朝は寒過ぎるからか…
ハミングバード

ハミングバードのエネルギー

皆さん おはようございます ここのところ 雨が降ったりやんだりで 氣温も10度以下の日が続いている サンフランシスコベイエリア 今年の冬は例年より寒いような氣がします。   ときおり 飛びっきり氣持ちの良いひかりが ねずみ色の雲の合間から降り注いでくるのだけど あまりにも寒過ぎるので室内で過ごす時間が増えがちの今日この頃   そんな中 我が家のレッドウッドツリーに作られた巣の中で成長中の…
カロートペンダント

父が亡くなって四十九日目の朝

皆さん おはようございます。 昨日から山間部では雪が降っているサンフランシスコベイエリア 室内氣温設定をしている我が家のセントラルヒーティングが いつもより頻繁に稼動しているくらい 朝晩の冷え込みが厳しいので温かくして過ごそうと思います。   さて 今日は父が亡くなってから四十九日目の日です。 イギリスに住んでいた頃に知ったメモリアルジュエリー 故人の遺髪や遺灰を少量入れたペンダントやブレスレットで 日本でもカロートペンダントとして販売されているようですね。   高齢だったとはいえ 亡くなる前日まで元氣に暮らしていた父の死は…
ジャスミン

水瓶座新月の朝の風景

皆さん おはようございます 立春 そして 水瓶座新月の今朝 サンフランシスコサウスベイエリアのお天氣は とても冷たい雨がぱらつき 肌寒い1日になりそう… 山の方では 雪が降るかもしれませんね。 ほら ジャスミンの花の蕾も 今朝はいちだんとかたい感じです。 でも 庭に降り注ぐひかりは…
節分の朝

節分の日に受け取る水のエネルギー

皆さんおはようございます 節分の日の朝のサンフランシスコサウスベイエリアのお天氣は 小雨がぱらつきながらも太陽のひかりが時々射し込み なんとも神秘的な空間を作り出しています。 今日から数日 旦那さんはロサンゼルスへ出張 ということで 事前に買っておいた節分用の豆を息子達と撒いて 家を出ました。 実は今日 アメリカはスーパーボールの日 どこの家庭でもフットボールの試合を観戦しながらのんびり過ごす日なのだけど フットボールに全く関心の無い私は 先日 母が送ってくれたオパールの指輪をはめて…