森のひかり

私にとっての理想のライフスタイル

皆さん おはようございます 8月最終週がスタートし週末には9月に入りますね。 月曜日の今日は 週末に出掛けてきた森レポートと 私にとっての理想のライフスタイルについてです。 毎週木曜日あたりになると 今週末はどの森に行こうかなあ と考え始めるほど森が大好きな私   今回出掛けたのは 規模は比較的小さいながらも 川が流れていて訪れる人の数も少ない森です。 小さな滝があるエリアは 野草保護区として管理され立入禁止区域…
ハミングバード

地球を守っていく人々

皆さん おはようございます 少しずつ日の出時間が遅くなり始め 大氣中に流れるエネルギーも 夏から秋へと移り変わって来ているように感じる朝 子供達を学校に送り届けたあとの 庭の水遣りの時間がなんとも心地良く 私のお氣に入り時間となっています。 太陽のひかりと水飛沫が生み出す 神秘的な自然界の幻想の世界に 私の中に存在している子供心がきゅんきゅん刺激され ハートチャクラがキラキラ光り輝きます。 きゃあ〜楽しそう〜 私も仲間に入れて〜 と飛んできたハチドリ…
我が家の庭

悠久の時の流れ

皆さん おはようございます 息子達の新学年が始まり早1週間が過ぎました。 今学年の私の新しい試みとして いつもより15分早くベッドから起きて動くようにしているのですが これが想像していた以上に良い感じでちょっとびっくり(笑)。 たった15分という短い時間を早めるだけで 心に余裕が生まれるだけでなく 物事に対しての捉え方も変わるという 誰にでも実践できるライフスタイルのトリックです。   さて 今日のブログ記事のタイトルである 悠久の時の流れ 実はここのところずっと氣になっていた言葉で…
エメラルドグリーン

エメラルドグリーンの森

皆さん おはようございます 今朝は氣温がグッと下がり子供達の登校時間の氣温は15度だったサンフランシスコサウスベイです。   昨日は久し振りにレッドウッドの森に行ってきたのですが 小雨がぱらつき氣温も10度ちょっとで とても8月とは思えない天候でした。 カルフォルニアにはいろんな種類の樹木が棲んでいるのだけれど 個人的にいちばんホッとするのがレッドウッドの森 それはきっと 以前私が住んでいた地でもご一緒しているからなのでしょうね。 ただいま〜〜 久し振りに帰ってきたよ〜〜 ここのところずっとご縁が続いている エメラルドグリーンのひかりは…
エメラルドベイ

エメラルドグリーンとゴールドのエネルギー

皆さん おはようございます 子供達の新学年がスタートし早3日が経ちました。 ここ数日は35度位まで氣温が上がっていることもあり少し疲れ氣味なので 週末はゆっくりしようと思います。 さて レイクタホから戻り1週間が 経ち 受け取ってきたメッセージやエネルギー等を 自分の中に落とし込む日々を送ったことで 今後の方向性がはっきり見えてきました。   少しずつ活動内容を変えていこうと思っているので 皆さんにシェアしたいことはたくさんあるのですが 先ずは…
エメラルドベイ

レイクタホのエメラルドグリーンの湖

皆さん おはようございます 日本は台風が近付いているようですね。 大きな被害をもたらすこと無く通過していきますように。   2ヶ月の夏休みが終わり 明日からいよいよ新学年が始まる我が家です。   さて 今日のブログは 先週二泊三日で訪れたサウスレイクタホレポートです。 今年の夏は 6月のポイントロボスのあと 先月7月はラッセン火山国立公園と カルフォルニアの大自然満喫の旅盛りだくさんとなり…
森歩き

クリスタル達と一緒に森散策

皆さん おはようございます 今日は広島に原爆が落とされた日 2度と同じ過ちをおかさないことを心から誓います。 今朝はなんとなく薄曇り そして 湿度がやや高めのサンフランシスコサウスベイエリアですが 皆さんのお住いのエリアはどうですか?   子供達の新学年が来週の水曜日からスタートということもあり 学校の準備に何かと忙しくなるこの時期ですが 明後日の水曜日から二泊三日でレイクタホに出掛けてきます。 樹木や植物達に囲まれ恵まれた環境の中で生活し 週末には森歩きをしているけれど それだけでは物足りなく感じるようになり…