なんでも体験してみたいお年頃

なんでも体験してみたいお年頃

成長盛りで食欲旺盛な息子達が2人いる我が家 彼等が幼かった頃は然程感じなかったエンゲル係数 家計の消費支出に占める食費の割合が ただいま絶賛急上昇中(苦笑) そんな中 夏休み前から 友達から聞いたバッファローウィングの食べ放題に行きたい と長男坊にリクエストされていたレストラン 少額でお腹いっぱい食べることが出来るお得なレストランメニュー 行かなきゃ損でしょと思った長男坊(爆笑) に対して 世の中そんなに甘くは無い=あまり美味しく無い(質が良くない)だろうから あまり氣が進まない旦那さんと  楽しい社会勉強になるかも?と参加した次男坊 言うまでもなく私は自宅で待機です(笑)。…
緑のカーテン

緑のカーテンで夏仕様の我が家

夏の暑さ対策のひとつとして 窓際につる植物を絡ませて緑のカーテンを作ったら とても素敵だろうなあ なんて私が思っていた事を精霊達は聞いていたようで いつのまにか 寝室の窓辺でグリーンカーテンプロジェクトが スタートしていました(笑)。 寝室からの眺めはこんな感じで 風が吹くたびに エメラルド色のひかりの妖精がひらひらと舞い 神秘的で癒される空間を作り出しています。 このまま順調に成長したら 色鮮やかな花も咲き出して なんとも豪華なグリーンカーテンになりそうです。 ちなみに…
典型的なサンフランシスコの夏

典型的なサンフランシスコの夏

先月も訪れた 私のお氣に入りハイキングエリアランズ・エンド  今回は前回見る事が出来なかった ゴールデンゲートブリッジを かろうじて見る事が出来たものの  相変わらず肌寒く氣温はたったの17度 その上 時折小雨がパラつくという天候 にもかかわらず この地に流れている空氣を胸いっぱい吸い込むと 言葉で言い表すことの出来ない嬉しさを感じ 身体がふわっと軽くなり笑顔になってしまいます。 如何にも夏のサンフランシスコらしい(苦笑) 本日のハイキングタイムは  コーストバックウィートの香りを嗅ぎながらスタートです。…
これ大好き!

これ大好き!

暑い夏を 少しでも涼しく過ごせるようにと 冷却ネックや冷却シート そして 犬用アイスクリームなんていうものも 買ってあげたりしていたのですが どのアイテムに対しても 反応がイマイチ?だったAceが 今年の夏に見つけた大好きなもの それは 夏の果物スイカ 犬が好きだと言われている 氷水よりも スイカを見たときの反応がとにかく凄くてビックリ 口当たりが良いのかな?…
マインドフルネスライフ

マインドフルネスライフ

様々な問題を抱えている現代社会を生きていく上で 私が心掛けている事のひとつである  自己免疫力を高める手段のひとつとして ストレスや不安を解消させる瞑想を 毎朝実践しています。 体を病原体から守る役割を担っている 白血球の数を増やすだけでなく 痛みを感じる脳の島皮質部分の活動を抑制する事で 痛みを緩和する効果があることも 科学的に証明され 最近では学校や企業でも推奨されている瞑想。 効果的な瞑想をするには 呼吸がとても大切であることを学び 樹木好きの私の瞑想エリアは 瞑想中に…
夏野菜

夏と言えば…

どうしても食欲が落ちがちな夏  日本に住んでいた頃には素麺や冷麦を食べて 暑い夏を乗り越えた記憶があるのですが アメリカ生まれアメリカ育ちの息子達は 冷たい麺を食べる事に抵抗があるようなので 我が家の夏の定番はカレーライスです。 猛暑対策の効果もあってか 40度近くの氣温の日が続く中  元氣に育ってくれている夏野菜達 異常氣象に悪戦苦闘しながらも 日々懸命に生きているのは植物達も同じ いや 暑さを凌ぐために移動できない彼等の環境は 私達人間の生活環境より さぞかし厳しいものだろうと…
魂の万華鏡

魂の万華鏡

並外れたパワーと明晰性を有し 純粋意識と同調すると言われている ブランドバーグアメジスト https://www.info-namibia.com/activities-and-places-of-interest/damaraland/brandberg “癒しのパワーという点で この石に勝るものはありません。 もし1個だけクリスタルを選ぶとしたら 迷うことなくこの石をおすすめします。 この石を手に持つと 体のエネルギーを完璧な状態に持って行くことができます。 さらに 魂が今世の目的を果たせるよう応援します。” (ジュディ・ホール『厳選101パワークリスタル』より) 2007年にユネスコ文化遺産に登録され アフリカ南部の狩猟採集民の生活や信仰を知る為にも…