ジュニアプロムナイト!

ジュニアプロムナイト!

子育て期はあっという間に終わってしまう とはよく言ったもので 今夜は我が家の長男坊のジュニアプロム いつもカジュアルな服を着ていて フォーマルファッションとは程遠い ファッションセンスを持つ彼にとって 初タキシードの着心地はなんとも悪そうで(笑) そんな彼の姿を見ながら思わず微笑んでしまった私 これに懲りて 来年のシニアプロムは もっとラフなスタイルにするのかしら? それともこれを機に フォーマルファッションに興味を持ち出すかな? 激動の時代の今 1年後にどうなっているかなんて…
更年期世代に最適の薔薇のエネルギー

更年期世代に最適の薔薇のエネルギー

ハゴロモジャスミンの季節が終わり 薔薇の季節に入った我が家の庭 見た目の優雅さと氣品のある香りを放つ事から 古来から多くの人々を魅了してきた薔薇の花 クレオパトラが入浴剤に愛用していたとか ローズのオイルを体に塗布する事で 部屋中をローズの香りで満たしたという ローマ皇帝ネロの逸話が残っているそうですが 更年期世代の私にとっては 衰え始めているホルモンバランスを整えてくれる 植物界からの美しいサポーター的存在です。
こどもの日2024

こどもの日2024

アメリカで生活しているからこそ 日本の伝統行事を大切にしていきたい そんな想いもあり 息子達が産まれた年からずっと 毎年お祝いしている端午の節句 ここ数年 日本の漫画の魅力にどっぷり状態の息子達(笑) 子供の頃に私も漫画を読んではいたけれど あの頃の私よりもずっと漫画が大好きな彼等 特に ワンピースが大好きで 我が家の本棚にはワンピースが所狭しと並んでいます。 デジタルで読んだ方が場所も取らないし金額的にも安いのだけど 昔ながらの本の形態に拘る息子達 私自身もどうせ読むなら本の方が好きなうえ…
アオテアロアのタオンガ達

アオテアロアのタオンガ達

アオテアロアの地で 遥か昔からタオンガ(宝物)として 地元先住民族達によって大切にされてきた 鉱物界からの贈り物 其々が微妙に異なるエネルギーを放っていて 実際に身に纏った時に 身体や魂で感じるエネルギーが異なるのは 各々が持って生まれてきた任務が 異なるからなのでしょうね。 そんなアオテアロアのタオンガ達 大激動していく時代を 自分自身を見失う事なく 心身共に健全な状態で生き抜いていきたい私にとって マザーアースからの最強サポーター達です。
ハミングバードの雛達

ハミングバードの雛達

昨日偶然見つけた ハミングバードの兄弟達 既にしっかりとした体つきをしているようなので 巣立っていく日はもうすぐそこまで来ているのかも と思っていたら なんと 朝から羽をばたつかせて 飛ぶ練習をしていました! とは言っても まだまだママのサポートが必要で 時折餌を持って戻ってくるママさんハミングバード 身体のサイズは ママよりすっかり大きくなったけれど まだまだ甘えん坊の雛達です。
今年も満開のハゴロモジャスミン

今年も満開のハゴロモジャスミン

毎年春になると 庭だけでなく家中が ハゴロモジャスミンの香りでいっぱいになる我が家 今年は例年に比べ 氣温がなかなか上がらず 肌寒い日々が続いていたこともあり 咲き始めたタイミングが遅く 咲き具合もいつになく弱々しい感じであっただけに 今こうやって 花の香りに酔いしれながら 心穏やかに過ごせる日々はまさに 自然界からの素敵な贈り物です。
アオテアロアの宝物

アオテアロアの宝物

南半球に位置する アオテアロア(ニュージーランド)からやってきた アオテアストーン 鉱物的には カイヤナイトとクォーツ そして フクサイトが共生したこの石は マオリ族よりも先にニュージーランドに住んでいた ワイタハ族の人々によって大切にされてきた 鉱物界からの贈り物 アオテアロアの聖なるタオンガ(宝物)である ポウナムとアオテアストーンを胸に 先祖や土地の精霊との繋がりを大切にしながら 日々心穏やかに生きていきたいと思います。