2022年の8月に
我が家にやってきたジャーマンシェパードのAce
今年の8月に4歳になります。
この3年は
特にこれと言って体調を崩すこともなく
毎年一度予防接種を兼ねての検診のみ
だったのですが
2ヶ月前くらいから
時々家の床に血痕らしきものを見つけるようになり
足の爪でも怪我をしたのかな?
なんて思っていたのですがそうでもなさそうだったので
とりあえず暫く様子を見ていました。
食欲もあるし元氣なのだけど
依然として時々少量の血尿?が出ているようなので
いちどチェックして貰うことにしました。
血液検査やら尿検査
そして
レントゲンなどなど…
全身麻酔をかけての検査だったので
お迎えは6時間後でした。
尿管に石が詰まっているか
とか
膀胱炎になっているか
とか考えられる問題箇所をチェックして貰った結果
尿に少量の血液が混ざってはいたものの
特に問題箇所は見つからなかったとのこと。
多分何らかの理由でホルモンバランスが崩れた
又は炎症がおきたのでは?という事で
抗生物質の薬を服用して治療することになりました。
Aceにとって初めてのお薬は
こんな感じでヨーグルトやご飯に
お薬を混ぜ混ぜ〜
いつもと違う食べ物?に
食いしん坊のAceはご機嫌(笑)
そして服用後は
のんびりお昼寝タイム〜
なんか
いつも以上にリラックスしてないかい?
最近では
犬の癌罹患率が急上昇していているそうで
実際に癌で亡くなったケースを
よく耳にする今日この頃(涙)。
人間と同じで
犬の寿命も産まれた時に決まっている
と思うのでその日がやってくるまで
元氣に楽しく生活して欲しいな。
さて
完全崩壊していると言われているアメリカの医療事情
治療費が半端ない額なのですが
今回Aceにかかった検診料は
$2,075
日本円に換算すると約300,000円!
3つのボトルの抗生物質のお値段は$250(約36,000円)
こんなこともあろうかと
Aceのために掛けている保険額は月々$75(約10,000円)
今回どれほどの金額が
保険でカバーされるかは?です…
