メンドシーノ

メンドシーノ夏のバケーション最終日

皆さん おはようございます 今朝も心地良い風が吹いているサンフランシスコベイエリアですが サンフランシスコの北の方のあちこちで山火事が起きているようです。   さて 連日ご紹介させて頂いてきたメンドシーノ夏のバケーション 今日は最終日のレポートです。   夏の海岸エリアは とにかくお天氣が崩れがち なのですが 今回はずっと素晴らしいお天氣に恵まれ 本当にラッキーでした。  …
レッドウッドツリー

メンドシーノ夏のバケーション2日目

皆さん おはようございます 日本は各地で大雨が降っているようですね。 ヨーロッパも例年より氣温が高い日々が続いているとか… 有難いことに 私の住んでいるエリアはとても穏やかな朝の時間が流れています。   さて 昨日の記事に引き続き今日は メンドシーノ夏のバケーション2日目レポートです。 今回2晩泊まったホテルは部屋から海を見渡すことが出来るだけでなく 樹木達の素晴らしいエネルギーが辺り一面に流れていたホテルでした。 毎朝 朝日が昇ると共に起きて 樹木達と一緒に瞑想をしたあと朝食を食べに行ったのですが…
グラスビーチ

メンドシーノ夏のバケーション1日目

皆さん こんにちは 二泊三日のメンドシーノの旅から昨日無事戻ってきたばかりなので 独立記念日の今日は 我が家でゆっくり過ごしています。   毎年 子供達の夏休み休暇には 家族で少し遠出をして自然界のエネルギーを満喫する時間を持つようにしている我が家 住んでいるエリアから比較的簡単に森や海に行くことができるけれど 行ったことのないエリアに家族で訪れる時間を持つことで 私達の住んでいる地球という星の魅力を もっともっと楽しみたいのです。   今回行くことにしたメンドシーノは…
お手伝い

依存心では無く自立心を育む夏休み

皆さん おはようございます どんどん日差しが強くなってきて 暑がりの私も流石に半袖では太陽があたる部分がヒリヒリと痛くなり始めてきたので コットンの長袖シャツを着始めることにしました。 まだ 氣温が上がる数時間前のガーデニングなのですが カルフォルニアの日差しは強烈に強く 肌がじりじりと焼き焦げていく感覚です。 植物達もこの日差しについていけず いつの間にか消えていってしまうことも結構あります。 そんな中 あれ?という発見もあります。 まずはこれ 全く植えた覚えのないグリーンが…
食用パンジー

我が家の夏休みの過ごし方

皆さん おはようございます 30度を超えかなり暑くなっていた週末が終わり 今日から数日は25度程くらいにまで下がるようで ホッと一息ついています(笑)。 オレゴン州辺りまでドライブ旅行をする予定の今週の日曜日には 再び30度を超えるようですが ラッキーなことに 私達が訪れるエリアは25度程らしい。 同じような緯度でも 山を挟んで内陸側のシャスタの予想最高気温は40度! 日本もそろそろ氣温がグングン上昇している頃かな? 息子達の学校が夏休みに入り早1週間が経ち 学校がある時にはなかなか出来ない 自分がやりたいこと…
家族写真

大好きなラベンダーと13回目の結婚記念日

皆さん おはようございます 夏至  そして13回目の結婚記念日の今日は 朝から 大好きなラベンダーのエネルギーに包まれています。 いっぽんいっぽん似たような長さのものを束ねて 家の中にラベンダーゲートを作りましたよ。 ラベンダーのエネルギーマックスエリアです(笑)。 去年は山の中にあるラベンダーフィールドに出掛けて たくさんラベンダーを摘んできたけれど 今年は 自宅でラベンダーがたくさん育ってくれているので わざわざ出かける必要も無いかな 嬉しいなあ〜〜…
森の中

自然界のエネルギーとの付き合い方

皆さん おはようございます。 前回のブログ記事のあと  大阪北部で起きた大規模な地震で 亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。 実は 先週末訪れた山は強風が吹き荒れていて 地球上のエネルギーがまた大きく動き始めるだろうなあ と感じていたところでした。 もしも 地球上に住んでいる人々が 本来持って生まれてきた直感力というものを活用しながら生活していたなら 歴史的 又は科学的根拠云々とはまた違った視点から 大地の動きというものを感じ取れるようになると思うし…