鳥の雛達

ここ数日 私が考えていたこと

皆さん おはようございます 昨日今日と朝の氣温はやや低め そして どんよりと雲がかかっていて なんとなく重い空氣が停滞しているサンフランシスコベイエリア   ともすると 氣分的にも沈みそうな環境だけど 目を閉じて鳥達のさえずりに耳をすましてみると 心が穏やかになります。   子供達を学校に送り届けて庭を少し歩いた後 裏庭にあるガゼボの中で朝食を食べていたら 明らかに歌声とは異なる(笑)鳥の雛っぽい鳴き声が聞こえてきました…
母の日プレゼント

レムリアと母なる大地

皆さん おはようございます 今朝は 土曜日と日曜日に吹き荒れていた強風がやっとおさまって 清々しい空氣があたり一面に流れている サンフランシスコベイエリアです。   さて 昨日は母の日でしたね。 私が小学生の頃は 学校でプレゼントを作った記憶は全く無いのですが 毎年何かしら作ってプレゼントしてくれる息子達 一生懸命 私のために時間を掛けて作ってくれたものからは たくさんの想いが伝わってきてとても嬉しいものです。…
新緑の季節

5月の新緑のエネルギー

皆さん おはようございます 私が住んでいるサンフランシスコベイエリアでは 日の出時間がだんだん早くなってきて キラキラ輝くゴールデンサンシャインで毎朝目覚める季節がやってきました。 日本に居る妖精家族を思い出させてくれるモーニンググローリーも 朝日をたくさん浴びながら見事に咲き誇っています。   世界中では様々なことが起きていて さてどうしたものかと頭を悩ませることも多いけれど 1日の始まりである朝のひと時には そういうことはいっさい忘れて 自然界のエネルギーを胸いっぱいに吸い込むようにしています。 だってね そうでもしなきゃ…
ポピー

本来の自分に還っていく旅

皆さん おはようございます 今朝はちょっぴり肌寒いサンフランシスコベイエリア まだまだ ヒーターと扇風機両方が必要みたいです… 子供達を学校に送り届けた後 庭先をのんびり歩きながら見て回るのが毎朝の日課なのですが 今朝は こんなものを発見! 思わず 誰だ???? と叫びながら レッドウッドツリーをジロリと見上げた私(笑)。 自宅にリスがいるなんていいなあ〜 とよく言われるのですが…
こどもの日

2018年 こどもの日

皆さん おはようございます 日本にお住いの皆さんは 長かったゴールデンウィークもそろそろ終わり 平常生活に戻る頃かな?   残念ながらゴールデンウィークが存在しないカルフォルニアに住む私達にとっては ふつ〜〜の週でしたが ホッとした件が1つ 先週の金曜日 こどもの日前日に次男坊の肘の術後チェックに行った際に 手術した箇所の骨が順調に回復していること 次回のチェック日は1年後 やってはいけないスポーツは無し! との診断結果を受けました。…
カルフォルニアの植物界のエネルギー

オレンジのエネルギー

皆さん おはようございます 先週から始まっていた息子達の学年末テストも今日で終わり〜〜 ホッとひと息つけるかな?   少しずつ氣温も上がり始め そろそろ本格的に紫外線対策が必要な季節です。 カルフォルニアの日射しは強烈なので とにかく日陰で過ごす時間を確保する! もうこれしかないのだけど 紫外線対策の1つとしてこの時期に飲み始めるのが オレンジブロッサムのハーブティーです。 有難いことに我が家には オレンジの木があるので 大地に還る手前のタイミングで収穫して…
マドローネの精霊シェイカー

マドローネの精霊シェイカー

皆さん こんにちは カルフォルニアは今日がアースデーだったので いつもより 少し早い時間に家を出て たっぷり大自然の中で過ごしてきました。 去年までは 出かける森といえばレッドウッドの森で 森に流れている川沿いの日陰部分が多いトレイルだったのですが 今年に入ってから頻繁に訪れているマドローネの森は 森の中腹部分から頂上にかけてかなり傾斜があるトレイル。 慣れるまでは ちょっと歩きにくかったけど 今では だんだんコツが掴めてきて…