秋晴れの氣持ちの良い日には…

秋晴れの氣持ちの良い日には…

レイバーデー3連休中日 とても爽やかなお天氣に恵まれた今朝は Aceが苦手のこれをしました(苦笑)。 我慢我慢… そんな声が聞こえてきそう(爆笑) あの〜 僕かなり綺麗になったから そろそろ終わりにしませんか? そうだね あとは水でしっかり流そうね すいません ちょっとブルブルさせて下さい はいはい あともう少し我慢してね もう限界です〜…
4歳のお誕生日

4歳のお誕生日

8月24日の今日は 我が家のジャーマンシェパードAce 4歳のお誕生日です。 あれ?いつもと何となく雰囲氣が違うぞ 何か美味しそうなものが貰えるのかな? と思ったのか いつも以上にキラキラひかる彼の目(笑) 彼が大好きなボーンマロー それも今日はお誕生日スペシャル 特大サイズです! ゆっくり食べてね〜 そしてもうひとつ 彼が大好きな人参! これもいつもの大きさとは違って 特大サイズだよ…
カルフォルニアガーデンプロジェクト

カルフォルニアガーデンプロジェクト

今年の夏至プロジェクトとして 6月から毎月少しずつ 我が家のレッドウッドツリーの根元に植えている カルフォルニア原産の植物達 7月には ハックルベリーとゴールデンカラントが仲間入りをし 今月分の植物達を 今日購入してきました。 今回我が家にやってきたのは カルフォルニアの野生薔薇 Rosa Californica 何度か種を植えているのですが なかなか上手く育たない Lupinus…
888のメッセージ

888のメッセージ

あらゆることが数字で表記され 価値判断される社会に生きている私達 お金がない社会になれば 数字に意味や価値が無くなり 人々が持っている 豊かさの概念も変わるのかな? 古代エジプトやギリシャ、中国などで研究された数秘術では 全ての数字には 特定の意味やエネルギーが宿っていて 個人の生まれ持った性格や運命に影響を与える と考えられています。 例えば 横にすると無限大♾になる8は 成功、繁栄、富の象徴であり 物質的な成功や財政的な安定を意味する番号で…
夏野菜の収穫

夏野菜の収穫

ここ数年 食糧危機という言葉をあちこちで耳にするようになり  自給自足ライフスタイルというものを 真剣に考え 出来るところから実践していこう そんな思いで始めた家庭菜園 息子達が幼かった頃には 彼等が安全に楽しく遊ぶことの出来る場であり 楽しい思い出を沢山作った我が家の裏庭を コロナロックダウン中に もともとガーデニングが趣味だった旦那さんが 色々試行錯誤しながら家庭菜園にしてくれました。 まだまだ改善の余地有り だそうですが  自分が植えた野菜達が…
うちの子記念日

うちの子記念日

今日はAceのうちの子記念日 あの日から2年の月日が経ちました。 当時の写真を眺めながら 華奢な体格と 幼さが残っていた次男坊の姿を 懐かしく思い返しています。 次男坊と共に元氣にすくすく成長中のAce 今日は彼が大好きなお肉でも プレゼントさせて貰おうかしら? パパ  これは僕の大好きなお肉ですか? 今日はスペシャルデーだから スペシャルトリートだよ お座りをしてお行儀よく待たないと 貰えない事を知っているAce…
自宅の排水管工事2日目

自宅の排水管工事2日目

自宅の床下にある 排水管工事2日目の今日は 朝9時から工事再開と言われていたのですが  なんと8時45分には スタンバイしていた作業員達! 時間厳守がほぼ守られないアメリカ社会でも きちんと時間を守る人がいるという事は 嬉しいサプライズではあったのですが 私が予想していた断水時間が一氣に早まった事で てんやわんやの朝でした。 後もう一点 モラルの高さを感じたのが 古くなった排水管を床下に放置せず  きちんと外に出して処理場迄運んで行ってくださった事。 当たり前のことのようだけど …