今年も始まりました!

今年も始まりました!

我が家のレッドウッドツリーにとって 毎年恒例イベントがスタートしました! 去年は氣がついた時には既に 巣立ち間近だったハミングバードの雛達 今朝頑張って 私が写真に収めた ハミングバードのママさんの姿 見つけられますか? もう少しズームしてみましょう 今回ハミングバードのママさんが 巣作り/雛育て環境として選んだスポットは かなり高い枝部分という事もあり 写真撮影は至難の業…(苦笑) ではありますが 卵から無事雛達が還り…
大晦日2024

大晦日2024

私の誕生日でもある大晦日の今日 朝晩の冷え込みはかなり厳しいのだけれど 久し振りに太陽が顔を出したので 山の頂上へ森林浴/日光浴をしに行くことにしました。 日照時間が短い今のシーズン お天氣が良い日には出来る限り 太陽の光を浴びるよう心掛けています。 今年は ワイルドフラワーのシーズンに来ることが出来なかったのだけど 2025年には必ず花達に逢いに来なくっちゃ なんて早くも新年のプランを考え始めた私 少し氣が早過ぎるかな?(笑) でもここ数年 息子達のスケジュールが忙しくなり 自然界の中で過ごす時間が少なくなってきていたので…
大海原の宝物

大海原の宝物

数か月前あたりから 海岸沿いを裸足で歩きたい! と切望するようになり 森よりも大海原スポットに強く惹かれている私 先週パンプキンパッチの後に立ち寄った海岸沿いだけでは満足出来ず 昨日はサンフランシスコの濃い霧が立ち込めるオーシャンビーチへ 氣温は低めだったのだけれど 湿度がやや高めだったこともあり 寒さはそれほどでもない? とは言え 流石に裸足で水際で遊んでいたのは私と ウエットスーツ装備のサーファーのみで 人混みが苦手な私は思わずニンマリ 波打ち際に たくさんのサンドダラー発見!…
魂が歩んでいく道

魂が歩んでいく道

海を見渡すことの出来るパンプキンパッチで 無事パンプキンをゲットした後は 大海原のエネルギースポットへ 多くの野鳥達が頭上を飛び交う中 私は海風を身体中で感じながら 2時間ほど波打ち際を裸足で散歩タイム 森や山も好きだけど ここ数ヶ月 大海原のエネルギーに強く惹かれるのは 今の私が必要としているエネルギーだからなのかもしれません。 沖合の方には鯨やイルカもいる カルフォルニアの大海原は 古の時代からずっと 癒しのエネルギースポットです。 自分達の魂が歩むべき道…
今年も海岸沿いのパンプキンパッチへ

今年も海岸沿いのパンプキンパッチへ

毎年この季節になると訪れたくなる 海を見渡すことの出来るパンプキンパッチに 今年も家族揃って行ってきました! 大人も子供も ワクワクしてしまう 秋限定の魔法の空間は ビタミンカラー炸裂中〜 見渡す限りのパンプキン達 さあ今年はどの子をお家に連れて帰ろうかな? いかにもハロウィンらしいこの風景(笑) ジャックオーランタン用の他にも パンプキンスープはもちろんのこと 鍋料理にも使えそうなアイテムをゲット そして 毎年恒例のスポットで記念撮影…
森の王者ゴールデンイーグル

森の王者ゴールデンイーグル

風の精とも呼ばれ 翼の形を変える事で 自由自在に大空を翔ることができる 並外れた飛翔能力を持つゴールデンイーグル アメリカ先住民族の人達にとって ゴールデンイーグルが舞い上がって飛ぶ姿は 神へ向かう魂の旅を意味し 人類と霊的領域との間の橋渡しをする神の使者であり 悟りと精神的な目覚めの象徴とみなされています。 隠されている真実を認識する能力と 物事を深く見て直感を信頼する力 そして 困難な状況に陥った際にも 果敢に自分の信じた道を歩いていく勇氣 激動の時代を生きている私に…
カルフォルニアコースト

カルフォルニアコースト

毎年ワイルドフラワーが咲き乱れる春先と パンプキンパッチが登場する10月に訪れる 私の大好きな海岸沿いの街 残念ながら 去年の10月は私が日本に一時帰国 そして 今年の春先は この辺り一帯が大雨で水没… そろそろ行きたいなあと思っていたところ やっと訪れる事が出来ました。 このエリアで生活していたネイティブ・アメリカン達が 大切に育てていたであろうハーブ達は まさに収穫期!と言った様で とても良い香りに包まれていたこの小径 この小径から眺める風景は…