Posted in大型犬との暮らし たまにはボール遊びでもしましょうか Posted by Mika 03/24/2025Tags: ジャーマンシェパード, 大型犬, 大型犬との暮らし 朝からガゼボ内で 何やら奇妙な音がするぞ と思って外を見てみたら ??? お〜いAce君 いったい君は何をしているの? あ〜 やっと取れた 疲れた疲れた そんな声が聞こえてきそう(爆笑) せっかくだから 一緒に少し遊びましょうか 息子達におねだりされて 約10年前に購入したバスケットボールのゴール あの頃は毎日息子達が遊んでいた…
Posted inライフスタイル シリコンバレーの高校は… Posted by Mika 03/22/2025Tags: 子育て はるか昔(爆笑) 日本で高校生活を送った私は 毎日自転車に乗って駅まで行ったあと 電車とバスを乗り継いで 高校まで通っていました。 時代が変わり 我が家の息子達の朝晩の送り迎えは 彼等がキンダーに通い始めた頃からずっと 私がメインでやってきたのですが 去年無事自動車の免許を取った長男坊 ハイスクール最終学年の今年は 自分で自動車を運転して登校するようになりました。 次男坊も同じ高校に通っているので これで私の送り迎え業務は終了! とは残念ながらならず(苦笑)…
Posted inライフスタイル 自然をたたえ、生物をいつくしむ日 Posted by Mika 03/20/2025Tags: 春分の日, 精霊 太陽が真東から出て真西に沈み 此岸と彼岸が最も通じやすい日である 春のお彼岸春分の日 戦後産まれの私にとっては 冬の寒さにずっと耐えていた草木が 徐々に芽吹き始める様を眺めながら 春の到来を思いを馳せてワクワクしてしまう そんな日なのですが 元々は 天皇自らが 宮中三殿の一つである皇霊殿にて 歴代天皇はじめ皇后・皇族 すべての皇祖(天皇家の祖先)の神霊(御霊) 天地の神々である天神地祇(てんじんちぎ) 八百万神(やおよろずのかみ)を祀る…
Posted in大型犬との暮らし 節分が大好きな理由 Posted by Mika 02/02/2025Tags: ジャーマンシェパード, ファミリーライフ, 大型犬, 大型犬との暮らし, 節分 2月2日の今日は Aceが大好きな節分です。 その理由は この豆が大好きなのです(笑)。 彼にとって 年に1度 嗅ぐことの出来るこの香ばしい香り 豆が入った袋を開けた時点で キッラキラのお目目 4歳のAceの為に 私の手の上に乗せた 5粒の豆をガン見(爆笑)した後 あっという間に完食 言うまでもなく これだけでは…
Posted inライフスタイル 日本の店 日本の味大好き! Posted by Mika 01/27/2025Tags: ファミリーライフ, 子育て, 日系マーケット ここ最近 日本からやってくる駐在員家族の数が かなり減ったように感じるのですが コロナパンデミック前の頃には 駐在員家族で毎週末ごった返していた 日系マーケットミツワ サンフランシスコにあるジャパンタウンとは異なり 日本食レストランの規模はやや小さめ なのですが 紀伊國屋ブックストアやお好み焼きで有名な風月堂がある事もあり 先月あたりから 約2週間おきのペースで訪れています。 息子達にとっては 幼い頃からカルフォルニアに居ながらして なんとなく日本の雰囲氣を愉しむ事が出来る日本エリアで…
Posted inライフスタイル 思春期の息子と過ごすこんなひととき Posted by Mika 01/18/2025Tags: ファミリーライフ, 子育て, 思春期 思春期になると ファッションやヘアスタイルに拘り始めるのは 万国共通ですよね(笑)。 今のところ 着るものに対しては然程拘らないのだけれど 鏡の前で過ごす時間が長くなってきている次男坊 今日は旦那さんと一緒にヘアカットへ いや〜こうやって並ぶと 身長がまた高くなったんじゃない? と思わず写真を撮ってしまう私 そして 戻ってきた2人はこんな感じ 帰宅後は 即バスルームに入り ああでもないこうでもないと…
Posted inライフスタイル 今月追加した我が家の備蓄食品 Posted by Mika 01/14/2025Tags: 家庭備蓄, 災害時の備蓄アイテム ここ数年 世界中のあちこちで頻繁に起こっている自然災害 国や州政府が深刻な財政赤字状態である今 彼等からの援助をあてにするのではなく 各家庭が必要最低限の備蓄をする必要性を強く感じ 新たにいくつか購入してきました。 真空パックに入ったお餅 我が家では パスタやパンよりもよく食べるお米は 3袋程常備しているのですが 賞味期限が結構短いこと そして 停電時に炊飯器を使うことは難しいであろうことを想定して お正月の後で値段が下がっていた 個包装で真空パックに入ったお餅を…