ホピ族ルーベン氏製作の銀細工のイルカ

ホピ族ルーベン氏製作の銀細工のイルカ

今年はずっとイルカの存在が氣になっていて 7月下旬ハワイ島に行った時も Nai’a いるかのエネルギーとのご縁を 多く頂いてきたのですが なんと 約4年ぶりに訪れた日本でも イルカのご縁を頂いてきました。 ホピ族水氏族ルーベン・サウフキー氏 アナンダラバ Open up our hearts というシンプルなメッセージを人々に伝えると共に 稀有な技術をもつ銀細工職人…
オフグリッドライフスタイル

オフグリッドライフスタイル

今回のハワイ島前半2泊3日は オフグリッド施設で過ごした私と次男坊 最近よく耳にするオフグリッドライフスタイル 実際のところはどんな感じ? と思っていたのだけれど これが意外にも住み心地が良く 今すぐに完全オフグリッドに移行する事は無理だとしても 限りなくオフグリッドに近いライフスタイル というものに挑戦してみるのは 結構楽しいかもしれないな なんて思い始めています。 それに 自分の住んでいる敷地内に 薬草だけでなく フルーツがたわわに実っている樹木達がいて…
ラーメン屋

サンフランシスコのジャパンタウン

コロナパンデミックになる少し前から 日本のラーメンに人氣が集まるようになり サンフランシスコベイエリアのあちこちで ラーメン屋さんが開店していった中 我が家がここ数年ずっと通い続けているこのラーメン屋さん その理由は ラーメンはもちろんなのですが 長男坊は餃子 そして 次男坊はここの鳥の唐揚げが大好きなのです。 お腹がいっぱいになった後は ジャパンタウン内にある 紀伊國屋の本屋さんや日本の雑貨屋さんを ウィンドーショッピング 喉が渇いてきたら…
アゲハ蝶に興味津々のAce

アゲハ蝶に興味津々のAce

とても爽やかな氣候に恵まれ ガーデニング日和の今日 なにやら氣になる物体を発見した様子の 我が家のジャーマンシェパードAce ほら!パパの手首あたりを ヒラヒラと何かが飛び回っているよ! パパ〜 この柵が邪魔なんだけど そっちに飛んで行きたい〜 あなたは空飛ぶ美味しいおやつですか? ひと口味見させてくれませんか?(爆笑) 私は空を自由に舞い飛ぶアゲハ蝶よ〜 羨ましいでしょ〜 なんてやりとりが聞こえてきそうなシーンではありませんか? 時折空から舞い落ちてくる葉っぱには…
妖精の巣の中

妖精の巣に棲んでいた小さな命

数週間前に 我が家の玄関先にぶら下がっている 妖精の巣の中で 雛が誕生していた事に氣付いてからというもの 毎日可愛い雛の鳴き声を聴きながら暮らしていました。 もう10年以上も前から 玄関先にこの妖精の巣を設置しているのだけれど ただの一度も鳥達の棲家になることはなく 完全にデコレーション化していただけに この中で雛が育っている事を知った時は 家族みんなで驚いたものです。 どんどん雛が大きくなるにつれ 雛に餌を運んできていた親鳥が あまり訪れなくなり始めたので そろそろ巣立って行くタイミングなのかなあ…
虫除けシトロネラ

我が家の庭で育っている天然の虫除けハーブ達

スリランカ原産のイネ科の植物で 近縁であるレモングラスと香りがよく似た 爽やかな柑橘系のハーブシトロネラには 蚊や昆虫が嫌うシトロネラールという成分が含まれている事から 葉から抽出されたシトロネラオイルは 虫除けのスプレーやローション、リストバンド 犬用のノミ除けの首輪などといった 虫除けグッズに使われています。 その他にも家族やジャーマンシェパードのAceが 頻繁に出入りするエリアや犬小屋エリアで レモン系の香りがするレモンバームや レモンタイムを育てる事で 少しでも蚊が近付き難い環境になりますように… とまあこんな感じで 蚊がたくさん発生するであろうと予想されている今年の夏に向けて…
ワイルドフラワー

自宅で楽しむワイルドフラワー

今年の冬は たくさん雨が降ったこともあり カルフォルニア州のあちこちで ワイルドフラワーが咲き乱れています。 例えば先週末山の頂上で過ごしたアースデー2023 そして 我が家の前庭にある ワイルドフラワーエリアも 私達だけでなく 道ゆく人々の目を楽しませてくれています。 緻密に計算されたデザインに則って 行き届いた手入れがされた庭よりも 山の頂上や森の中に存在するお花畑の方が好きな私にとって 庭で妖精達と過ごす時間が いつになく長くなる季節です。