Posted inパワーストーン 銀色の山に住む森の魔法使い Posted by Mika 06/06/2016Tags: パワーストーン, レッドウッドの森 皆さん おはようございます 今朝は ほんの少し気温が下がり なんとなく ホッとする氣分の サンフランシスコベイエリア ここのところ夏日が続いていたからなのでしょうね。 さて 今日ご紹介するクリスタルは とても珍しいタイプの森の魔法使い その名も 銀色の山に住む森の魔法使いです。 森の魔法使いには緑色や黄色のクロライトが入っていて…
Posted inサンフランシスコベイエリアの大自然 ライフスタイル アバンダンス 大地の恵み Posted by Mika 06/05/2016 皆さん おはようございます 日が暮れる時間がどんどん遅くなるとともに 外でのんびり過ごす時間が長くなって来ている今日この頃 昨日は 庭弄りをお休みして2週間ぶりに レッドウッドの森に出かけて来ました。 ドリーンの妖精学を終了し妖精学専門家として動き始めたタイミングで 自宅にハーブガーデンを作っているこの数ヶ月 もともと グラウンディングパワーが強い傾向にある私のエネルギーですが 更に大地エネルギーとのつながりが 深くなってきていることを体感の日々を送っています。 …
Posted inパワーストーン フェアリークオーツと過ごすフライデーモーニング Posted by Mika 06/03/2016Tags: パワーストーン, 癒しタイム, 精霊 皆さん おはようございます 今朝も 比較的早い時間帯から既に 気温がぐんぐん上昇中 暑い1日になりそうです。 とにかく空気がカラッカラに乾燥するカルフォルニアの夏準備として 庭先でこんなものを作っています。 カルフォルニア北部に位置しているシャスタ山の麓で育った オーガニックラベンダーをふんだんに使って作る ラベンダー水です。 これをスプレー容器に詰め替えて冷蔵庫で冷やしておき 顔や身体に吹き付けて 身も心も癒しタイム〜…
Posted inライフスタイル 人生において1番大切にしたいもの Posted by Mika 06/02/2016Tags: アメリカンカルチャー, ファミリーライフ, 夢の実現 皆さん おはようございます 今日もどうやら30度を越える1日となりそうな サンフランシスコベイエリア 家事は涼しい時間のうちに さっさと片付けようと思います。 さて 日に日に進化中の我が家のガーデン なんとお隣さんの猫に氣にいられたようで 涼しい時間帯には ガーデンのど真ん中で ぐて〜とストレッチ(?)タイムを満喫のご様子。 いつも飼い主さんの庭先で過ごしている猫にとって ある種の氣分転換タイムなのかもしれませんね。…
Posted inライフスタイル ピーターラビットの世界 Posted by Mika 05/31/2016Tags: アウトドア, カルフォルニアの気候, 癒しタイム, 自然美 皆さん おはようございます メモリアルデー三連休も終わり 子供達を学校に送り届けた後 ひとり時間を楽しませて貰っています。 家族揃って過ごす時間も好きだけど ひとりで過ごす時間も大切にしていきたい そんな風に思っているので たとえ数時間でも 日々の生活の中に しっかりと確保できるようスケジュールを組んでいます。 気温が高くなる前の朝の心地良い空気が流れる庭先で 大好きなラベンダーセイロンティーを飲みながら イギリスに住んでいた頃に愛読していた…
Posted inライフスタイル 家族で過ごす庭先での時間 Posted by Mika 05/29/2016 皆さん おはようございます メモリアルデー三連休なか日の日曜日の今朝 朝の早い時間から 太陽の強い日差しが窓から部屋の中に入ってきていて 今日も夏日になりそうな予感 子供達の学校も残すところあと数日 そして ここのところ 気温がどんどん上昇中ということもあり 私の周りに流れている空氣は 既にサマーバケーション 時間を氣にすることなく のんびりと過ごす季節です。 今年は…
Posted inパワーストーン ライフスタイル カルフォルニアのエネルギー Posted by Mika 05/27/2016Tags: アウトドア, カルフォルニアの気候, パワーストーン, 水不足 皆さん おはようございます 今週末はメモリアルデー3連休 そして 気温がぐっと上がる日々が数日続きそうな感じの サンフランシスコベイエリアです。 まずは気温が上がりはじまらないうちに 庭先のハーブガーデンにて植物達にご挨拶 鳥の鳴き声を聞きながら 心地良い朝の空気をたくさん吸い込んでの瞑想タイムです。 実際にはガーデニングは重労働だと思うのですが 水撒きをしたりプルーニングをするぐらいの仕事なら 面倒臭がりで怠け者の私にも無理なくできます(笑)。…