キャンドルライトとスーパームーン

キャンドルライトとスーパームーン

皆さん こんにちは カルフォルニアは今夜がスーパームーン 日本は最近よく雨が降るそうですが サンフランシスコベイエリアでは この時期 雨が降ることは殆ど無く 昨夜は 中秋の名月 そして 今夜はスーパームーンを リビングルームのソファに座りながら のんびり眺めています。 さて 私は季節を問わず…
パンプキンの室内装飾

今年最後のスーパームーンを前に

皆さん こんにちは 今年最後のスーパームーンを前に 今日は 室内装飾の模様替えをしました。   毎月 満月が近くなると 眠たくて眠たくてしょうがなくなるのですが 家の浄化も兼ねて 夏物室内デコレーションをかたつけるぞ! と昨夜から決めていた私。   今年の夏に我が家に仲間入りした ガラスのマーメイドを大切に箱にかたつけていたら…
白色のレッドウッドツリー

森で見かける季節外れのクリスマスツリー

皆さん こんにちは 今日は 私が毎週家族で出かける レッドウッドの森の中で時々見かける 季節外れのクリスマスツリーのご紹介です。   私が今まで皆さんにご紹介してきたレッドウッドツリーは 私達よりも長い年月を森の中で生きてきた 天に向かってそびえ立つ巨木なのですが 時々 こんなレッドウッドツリーを見かけます。 アルビノと言って 光合成色素を合成出来ない突然変異個体の木で まるで雪が積もったかのように見える白色の葉がなんともミステリアス…
室内装飾で季節感を味わうカルフォルニアン

室内装飾で季節感を味わうカルフォルニアン

皆さん こんにちは ここ数日の日中最高気温も下がり始め 秋の気配が漂っているサンフランシスコベイエリア   1年中 朝晩は冷え込み 日中は気温が上がるという気候パターンなので サンフランシスコベイエリアに住む人は 年中重ね着ファッションです。   衣替えなんていうものはなく クローゼットの中に入っている洋服は 半袖もあれば長袖もあるので 季節感を感じることはありません。…
靴箱の活用法

靴箱のこんな変わった使い方

皆さん こんにちは だんだん日が登る時間が遅くなってきている サンフランシスコベイエリア 秋はもう直ぐそこまで来ているようです。   さて 今日のブログ記事は アメリカの学校教育現場における 靴箱の一風変わった使い方です。   我が家の次男坊は 現在 幼稚園年長組 学校では毎日…
長男坊の誕生日の準備スタート

息子の誕生日の準備スタート

皆さん こんにちは 新学期もスムーズに始まり落ち着いてきた今日この頃ですが 毎日 あちこち飛び回って忙しく過ごしています。 というのも 我が家の長男坊の誕生日までの日数が 1ヶ月をきったから。   私が子供の頃には考えられなかった位 アメリカの親御さん達は 愛する子供達の為に あれこれ準備をします。   我が家では…