Posted inUncategorized 嵐明けのレッドウッドの森 Posted by Mika 01/15/2017Tags: ファミリーライフ, レッドウッドの森, 癒しタイム, 自然美, 週末のアクティビティー 皆さん こんにちは 今週末 アメリカは3連休なのですが 旦那さんは月曜日がお仕事 いつも家族の為に一生懸命働いてくれている彼に感謝です。 さて 大型の嵐が幾つか通過したサンフランシスコベイエリア あちこちで自然災害が出ているので とても氣になっていたレッドウッドの森に出かけてきました。 この森に行く道中 数カ所で 電線修理をしている作業員の姿を目にし…
Posted inサンフランシスコベイエリアの大自然 ライフスタイル 今年もレッドウッドの森からスタート! Posted by Mika 01/03/2017Tags: アウトドア, ファミリーライフ, レッドウッドの森, 癒しタイム, 精霊, 自然美 皆さん 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 カルフォルニア 今日は1月3日 子供達の新学期がスタートしました。 昨日あたりから気温がどんどん下がり ヨセミテやシャスタでは雪模様 風邪をひかないよう 氣を引き締めていこうと思います。 さて 皆さんはどんな年末年始を過ごされましたか? 私は大晦日には映画館でファンタスティックビーストを見た後…
Posted inパワーストーン 癒しの光を皆さんにプレゼント Posted by Mika 12/20/2016Tags: パワーストーン, 宇宙エネルギー, 癒しタイム 皆さん おはようございます 今朝も キラキラと光り輝いている サンフランシスコベイエリアですが 気温は相変わらず低めです。 ここのところ寒い日が続いていること そして ホリデーシーズン プラス年末年末イベントなどが続き 心身共にお疲れの方が多いようですが 皆さんは どうですか? …
Posted inサンフランシスコベイエリアの大自然 パワーストーン 来年に向けての基盤作り Posted by Mika 12/04/2016Tags: アウトドア, スターブラリー, パワーストーン, ファミリーライフ, レッドウッドの森, 癒しタイム, 自然美, 週末のアクティビティー 皆さん おはようございます 冬の季節は日照時間が短くなることもあり カルフォルニアサンシャインが恋しくなりがちですが 今朝は キラキラ光り輝くゴールデンカラーの光に包まれています。 12月に入り 来年に向けてのエネルギー調整に入っている今日この頃の私ですが 皆さんはどうですか? 毎年 年末には 自分が歩んできた道を振り返る意味も込めて その時々でピンときた方とのセッションを受けるようにしていて 去年はレムリアンヒーリングのデイビットでしたが…
Posted inパワーストーン ライフスタイル 息子達に却下されたクリスマスの飾り Posted by Mika 11/29/2016Tags: アメリカンカルチャー, スターブラリー, パワーストーン, ファミリーライフ, 癒しタイム 皆さん おはようございます 今朝も相変わらず気温は低めですが 久し振りに太陽の光を身体中に浴びながら 1日を始めることが出来ました。 人間の身体のバイオリズムは 太陽の光を受け取ることで整えられていく と言われるだけあって 曇り空の日々が続くと氣分的に暗くなってしまいます。 そして 太陽の光が恋しかったのは人間だけで無く 久し振りの太陽の光に マーリンクオーツもご機嫌です。…
Posted inパワーストーン ライフスタイル 日々の生活の中で感じ取る心地良いエネルギー Posted by Mika 10/18/2016Tags: ヘルシーライフ, 宇宙エネルギー, 癒しタイム, 精霊, 自然美 皆さん おはようございます ここのところ めっきり冷え込んでいる サンフランシスコベイエリア 日中最高気温が20度と 冬並みの寒さで 我が家の敷地内に生息している木々の葉達が色付いてきました。 とはいえ 日本と比べ 冷え込み度がさほどではないのか はたまた 生息している木々の種類が異なるからか 紅葉で山一面が色付いた風景を目にすることはなく 街中で…
Posted inパワーストーン ライフスタイル 鳥のさえずりが響き渡る我が家の庭 Posted by Mika 09/29/2016Tags: パワーストーン, 癒しタイム 皆さん おはようございます 今朝は 靴下無しでは寒すぎる気温のサンフランシスコベイエリア ほんの数日前までは40度近くまで上がっていましたが 現在 たったの13度! 風邪をひかないようにしなくっちゃ。 さて ここのところ パイナップルセージがかなりワイルドになってきているので 少し刈り込む必要があるなあ なんて 思いながら庭先に出ると…