すみれの季節

すみれの季節

ここのところ 週末のスケジュールが詰まっていたこともあり なかなか行けなかった森に 久し振りに行ってきました。 相変わらず しっとりとした空氣と 辺り一面が エメラルドグリーンの 私の大好きな空間 皆さん お久しぶりです お元氣ですか? 季節ごとに 異なる花が咲く森なのですが 今はすみれの季節のようで…
今年初のランズ・エンドトレイル

今年初のランズ・エンドトレイル

サンフランシスコに出かける際には ほぼ毎回立ち寄る 大好きな海岸沿いのトレイル ランズ・エンド お天氣に恵まれた先週末に行ってきました。 このトレイルには 我が家の自宅の前庭管理アイデアが満載なので どんな環境の中でどんな植物が育っているのかを 興味深くチェックしながら 写真を撮ったりメモを取りながらのトレイル散策(笑)。 たとえばこの植物は ナスタチウムと同じくサラダ菜として大活躍するので 去年種を購入しました。 種蒔きは 霜が降りなくなったタイミングがいちばん良いらしいので…
森の中はまだ冬

森の中はまだ冬

ここ数日 日中最高氣温が25度迄上がっていたし 今日から3月 そろそろ春の訪れを感じる事が出来るかな? なんて思いながら 春先によく行く森に行ってみたら… 寒い〜 の一言(苦笑) こんな事もあろうかと 念の為に ジャケットを持ってきて 良かった良かった せっかく来たのだから ジャケットを羽織って 森の中へレッツゴー!…
海と森と…

海と森と…

だんだん 日の時間が長くなってきている事を体感出来る様になり そろそろ冬から春へ移行かな? そんな事を思いながら 先週末 久し振りに家族揃って サンタクルーズまでドライブしてきました。 あたり一面が黄色で素敵〜 先ずは海沿いのトレイルを散歩しよう! と思ったのですが 冷たい風が強く吹いていたので 早々と車の中に退散(爆笑)。 そして 向かった先は レッドウッドの森!…
大晦日2024

大晦日2024

私の誕生日でもある大晦日の今日 朝晩の冷え込みはかなり厳しいのだけれど 久し振りに太陽が顔を出したので 山の頂上へ森林浴/日光浴をしに行くことにしました。 日照時間が短い今のシーズン お天氣が良い日には出来る限り 太陽の光を浴びるよう心掛けています。 今年は ワイルドフラワーのシーズンに来ることが出来なかったのだけど 2025年には必ず花達に逢いに来なくっちゃ なんて早くも新年のプランを考え始めた私 少し氣が早過ぎるかな?(笑) でもここ数年 息子達のスケジュールが忙しくなり 自然界の中で過ごす時間が少なくなってきていたので…
大海原の宝物

大海原の宝物

数か月前あたりから 海岸沿いを裸足で歩きたい! と切望するようになり 森よりも大海原スポットに強く惹かれている私 先週パンプキンパッチの後に立ち寄った海岸沿いだけでは満足出来ず 昨日はサンフランシスコの濃い霧が立ち込めるオーシャンビーチへ 氣温は低めだったのだけれど 湿度がやや高めだったこともあり 寒さはそれほどでもない? とは言え 流石に裸足で水際で遊んでいたのは私と ウエットスーツ装備のサーファーのみで 人混みが苦手な私は思わずニンマリ 波打ち際に たくさんのサンドダラー発見!…
今年も海岸沿いのパンプキンパッチへ

今年も海岸沿いのパンプキンパッチへ

毎年この季節になると訪れたくなる 海を見渡すことの出来るパンプキンパッチに 今年も家族揃って行ってきました! 大人も子供も ワクワクしてしまう 秋限定の魔法の空間は ビタミンカラー炸裂中〜 見渡す限りのパンプキン達 さあ今年はどの子をお家に連れて帰ろうかな? いかにもハロウィンらしいこの風景(笑) ジャックオーランタン用の他にも パンプキンスープはもちろんのこと 鍋料理にも使えそうなアイテムをゲット そして 毎年恒例のスポットで記念撮影…