魂の故郷

魂の故郷

今年の6月に訪れてからというもの 毎月訪れているランズ・エンド  先月7月に訪れた際は曇り空で かなり肌寒かったのですが ゴールデンゲートブリッジは うっすら霧に隠れている部分があるものの 青空登場! ということで 今回は海の風景を楽しむことのできる 海沿いのトレイルを歩いてきました。 鯨やいるかも訪れるこの地の風景は 私にとって なんとも言えない懐かしさを感じる風景で 特にこのスポットからの眺めは 前世でもこの風景を眺めながら生活していたのでは?…
真夏のレッドウッドの森

真夏のレッドウッドの森

夏休みも残すところあと2週間 新学年の準備が始まるこのタイミングで 毎年行われる生徒会部員イベント 2泊3日のキャンプに参加する長男坊を送り届ける為 久し振りに夏のレッドウッドの森に行ってきました。 息子達が幼かった頃には  ほぼ毎週末 川遊びをするために訪れた レッドウッドの森 冬の時期には 薄暗く湿った空氣が漂う森ですが 夏の期間は木漏れ日がキラキラと美しく ついスキップしてまわりたくなる 楽しい森です。 ここ数年は…
典型的なサンフランシスコの夏

典型的なサンフランシスコの夏

先月も訪れた 私のお氣に入りハイキングエリアランズ・エンド  今回は前回見る事が出来なかった ゴールデンゲートブリッジを かろうじて見る事が出来たものの  相変わらず肌寒く氣温はたったの17度 その上 時折小雨がパラつくという天候 にもかかわらず この地に流れている空氣を胸いっぱい吸い込むと 言葉で言い表すことの出来ない嬉しさを感じ 身体がふわっと軽くなり笑顔になってしまいます。 如何にも夏のサンフランシスコらしい(苦笑) 本日のハイキングタイムは  コーストバックウィートの香りを嗅ぎながらスタートです。…
ゴールデン・ゲート国立保養地「ランズ・エンド」

ゴールデン・ゲート国立保養地「ランズ・エンド」

サンフランシスコの最も北西端にある ゴールデン・ゲート国立保養地「ランズ・エンド」 全長約5kmのトレイルのある広大な公園で 大好きなネイチャートレイルです。 ただいまトレイル内は ベリーシーズン真っ只中! 赤色のベリーは酸っぱいのだけど黒色のベリーは とても甘くて美味しいヒマラヤンブラックベリー トレイルのあちこちで見かけた ナスタチューム 樹木の下に広がる 巨大化したナスタチュームの葉っぱの絨毯 私が妖精の小径と呼んでいるはこのスポット 蔦の王国さながらで とても神秘的なエリアです。…
もうすぐ夏至ですね

もうすぐ夏至ですね

あと数日で夏至だから きっと森の中は 既に夏至のエネルギーが満ち溢れているだろうと思い 家族揃って近くの森に行ってきました。 名前は分からなくても 花を見つける度にご挨拶 そして 帰宅後に名前を調べるために激写タイム(笑) 様々な種類の樹木達が棲んでいるこの森の中で 私がこよなく愛している お氣に入りスポットがここです。 このレッドウッドツリーファミリーの サークルの中心部に立って 頭上を見上げると こんな世界が視界に広がります。…
日本で出逢った樹木達

日本で出逢った樹木達

2週間という限られた日本滞在期間中に 私が出逢った多くの樹木達のご紹介です。 大空に聳え立つ樹木に出逢うと 思わず抱きついてしまう 根っからの樹木大好きっ子なのですが どうやら親族の中にも樹木好きが多くいるようです。 とても神秘的な呼吸根の形と 水面に映し出される魅惑的な世界に思わずうっとり そして驚いたことに レッドウッドツリーを発見! まさか日本で貴方に出逢うことになるだなんて 思ってもいなかったわ カルフォルニアに生息しているレッドウッドツリーと この地のレッドウッドツリーのエネルギーは きっと繋がっているのでしょうね。…
バニヤンツリー

バニヤンツリー

今回ハワイ島行きが決まった時 滞在中に叶えたいリストなるものを作成していました。 Nai’a いるかのエネルギーに繋がることはそのひとつで その他には バニヤンツリーの精霊に逢いに行くこと もともと樹木のエネルギーが大好きな私ですが 数年前初めて地球にやってきた時の私は バニヤンツリーのエネルギー体であったことを知ってからというもの 私にとって特別な存在となったバニヤンツリー いつ何処で出逢う事になるのかは全く想像がつかなかったので とにかくハワイ島に到着してからずっと バニヤンツリーを探していたら アカカの滝がある森の中で なんとも心懐かしく…