ゴールデンゲートブリッジ

カルフォルニアで過ごすアメリカの独立記念日

皆さん おはようございます 私の住んでいるサンフランシスコサウスベイエリアは 昨日がアメリカの独立記念日であったこともあり なんとなく祝日ムードが漂っています。   さて 今日のブログは数日前に出掛けたところのレポートです。 まず最初に出掛けたのはサンフランシスコのダウンタウンにある サンフランシスコ日本領事館 父が亡くなったことで様々な書類を提出する必要があったので 重い腰を上げて(苦笑)行ってきました。 パスポートの発給等は サンホゼの出張所で出来ることもあり 次男坊の出生届の提出の為訪れた10年ぶりのサンフランシスコ日本領事館…
ペブルビーチ

父との思い出の地ペブルビーチ17マイルドライブ

皆さん おはようございます 今日も心地良いお天氣に恵まれているサンフランシスコサウスベイエリア 庭仕事をしていると暑くなるけれど 家の中に入って扇風機を回せば涼しいくらいの暑さなので有り難いです。   さて 今日のブログ記事は昨日の続き 17マイルドライブレポートです。   パシフィックグローブとペブルビーチを抜ける17マイルに及ぶこの道路は 私道として管理されていて 自転車と徒歩は無料ですが、 自動車での通行は有料です。 こちらでも沢山のワイルドフラワーが咲き乱れていました。…
海岸沿いのお花畑

海岸沿いのお花畑 ポイントロボス自然保護区

皆さん おはようございます 昨夜 カーメルから無事戻って来ました。 週末はずっと湾岸沿いのハイキングをして リフレッシュしてきた我が家 今日は ザ・カルフォルニアコースト!の風景をシェアしますね。 我が家から車で約1時間半ほど南下したところにある 海沿いの街 モントレー パシフィックグローブ そしてカーメルは 世界中から多くの人々が訪れる美しい自然エリアです。 今日は…
エメラルドグリーンのひかり

聖域に押し寄せる人々

皆さん こんにちは なかなか氣温が上がらなかったサンフランシスコサウスベイエリアも 6月に入り少しずつ夏らしくなってきました。 昨日は近くにあるレッドウッドの森に出掛けて来たので その時の森の写真と一緒に ここのところ複雑な想いで見守っている エベレストとモンブランの異常事態と 聖域と呼ばれる地に押し寄せる人々について 私が感じていることをシェアさせて貰いますね。 ヒマラヤ山脈にある世界最高峰のエベレストと アルプス山脈にあるモンブラン 霊峰と呼ばれ 命懸けの登山スポットとして世界的にも有名な山々が こんな状態になっていることに…
エメラルドグリーンの世界

エメラルドグリーンの世界に棲む大きな岩の精霊達

皆さん おはようございます 日本は 氣温が上がりとても暑くなっているそうですね。 私の住んでいるサンフランシスコサウスベイエリアは 日中の最高氣温が16度ほどで 再び冬に逆戻り状態です。   でも いくら寒いとか暑いとか言ったところでどうにもならないのだから いかにして過ごし易い環境を作っていけるかを 色々工夫しながら愉しんでいこうと思います。   さて 昨日はエメラルドグリーンと巨石の世界を堪能して来たので…
山のてっぺんのお花畑

山のてっぺんのお花畑

皆さん おはようございます 日本は10連休に入りましたね。   カルフォルニアで生活している私達にとってはふつ〜〜の週末ですが 旦那さんの義理家族が旅行中ということもあり 久し振りに(苦笑) 子供達との時間を思う存分満喫中の旦那さん まず 金曜日は子供達の学校行事に参加したあと 夜は子供達がとても楽しみにしていた映画鑑賞へ。 そして 土曜日の昨日は私の希望で 山のてっぺんのお花畑に出掛けてきました。 ここは毎年…
山のてっぺんの風景

山のてっぺんに行ってみよう!

皆さん おはようございます 3月最後の週末 私の住んでいるサンフランシスコベイエリアは とても良いお天氣に恵まれたので 久し振りに山のてっぺんへハイキングに行ってきました! もうそろそろ ワイルドフラワーが咲き始めている頃かな? と思っていたのだけど まだ少し早かったみたい 実は ここに来る前に ファーマーズマーケットに寄った際に アレルギーの症状が出始め ご機嫌斜めだった次男坊が…