山のてっぺんの風景

山のてっぺんに行ってみよう!

皆さん おはようございます 3月最後の週末 私の住んでいるサンフランシスコベイエリアは とても良いお天氣に恵まれたので 久し振りに山のてっぺんへハイキングに行ってきました! もうそろそろ ワイルドフラワーが咲き始めている頃かな? と思っていたのだけど まだ少し早かったみたい 実は ここに来る前に ファーマーズマーケットに寄った際に アレルギーの症状が出始め ご機嫌斜めだった次男坊が…
カルフォルニアポピー

母の誕生日

皆さん おはようございます 昨夜 天氣予報どうり雨が降ったことで 今朝の空氣はいつもより新鮮で また春に少し近付いたような氣温の サンフランシスコサウスベイ ビタミンカラーのエネルギーが庭中に広がる今日 日本に住んでいる私の母が75歳になりました。 後期高齢者なんていうカテゴリーがあることを初めて知ったのだけど なんかもう少し氣の利いたネーミングができないものなのかしら? 医療費の負担金額が軽くなることはとても有難いけれど これから年月が経つにつれ 身体中に不具合が出てくる年齢であるわけで まさに…
桜

春の氣配

皆さん おはようございます 春分の日が過ぎ 日に日に春の氣配を感じる今日この頃 日本は 卒業シーズンですね。 樹木のエネルギーが大好きな私は その時々に住んでいる土地の樹木たちから 季節の移り変わりというものを感じていました。 エルフの魂が疼く そんな感じかな。 我が家のレッドウッドツリーで 卵を温めているハチドリママも 春の氣配を感じていることでしょうね。 フロントヤードで咲き乱れているカルフォルニアポピーを氣に入られたのかな?…
日本の桜

春のお彼岸

皆さん おはようございます 今週に入ってから少しずつ氣温が上がり始め サンフランシスコジャパンタウンの桜も咲き始めています。 毎年この時期になると 日本各地の桜の名所を訪れる私の両親から 桜の写真がたくさん送られて来て カルフォルニアの地で 日本の春のエネルギーを感じていた私ですが 父が居なくなり 約3ヶ月が経ち 父の居ない生活 というものを少しずつ受け入れ始めてはいるものの ちょっとしたこと 例えば…
ウオールトデイズニーファミリーミュージアム

ウオールトデイズニーファミリーミュージアム

皆さん おはようございます サマータイムが始まったアメリカ カルフォルニア州 ですが まだまだ 氣温は低めです。 さて 今日は昨日行って来たサンフランシスコ観光 ウオールトデイズニーファミリーミュージアムとその近辺レポートをお届けします。 実は ただいま東海岸に留学中の父の妹さんの孫娘さんが 私達に逢いに遊びに来てくれていたのです。 この日だけでなく ここのところずっと小雨がぱらつくお天氣のサンフランシスコベイエリア…
ハチドリの巣

自分と自分の愛する者達が過ごす心地良い住環境

皆さん おはようございます 週末からずっと小雨がぱらつくお天氣の サンフランシスコベイエリアですが 氣温は少しずつ上昇氣味で 冬の冷たい雨というよりは春雨っぽくなってきた感じです。   さて 先週たまたま見つけたハチドリの巣 今日も元氣にやってるかな? と思いながらチェックしてみたら きゃあ〜〜 一体全体どうしちゃったの〜〜 とあたふたしている私のところに飛んできたハチドリさん なんと…
マドローネ

久し振りの森時間

皆さん おはようございます 子供達の学校がお休みだった今週は晴れ間が広がっていましたが 明日から始まる1週間はどうやら雨模様… 本当に今年はよく雨が降ります。   先週注文を頂いたレッドウッドツリーのスライスですが 注文してくださった分 全て既に発送済みなので あと数日程でお手元に到着すると思います。 発送準備中にふと おがくずでクリスタルのエネルギー浄化が出来るよね (イメージ的には砂風呂です あはは) と思ったので…