女神ポリアフ

ハワイの聖山 マウナケア

皆さん おはようございます 日本はそろそろ梅雨が明ける頃でしょうか? 私の住んでいるサンフランシスコサウスベイエリアは 今日も夏らしいお天氣です。 ここのところメディアで様々なニュースが流れているようなので 皆さんそれぞれ複雑な想いの中 生活されていらっしゃることかと思います。   どのニュースも明るいものでは無いけれど 国としてそのひとつひとつの問題に対しての解決案を見つけ出していく 第一歩になって行くことを心から願います。   今日は個人的に氣になっているハワイからのニュースを シェアさせて貰いますね。…
エルブンクリスタル

樹木界の精霊達のエネルギー

皆さん おはようございます   ここ数日 氣温は30度を越えているのですが 我が家はレッドウッドツリーの木陰に位置していることもあり ありがたい事に扇風機をかければ充分凌げる暑さです。 皆さんのお住いのエリアはどうですか? どんどん氣温が上昇してくると やはり樹木が生い茂っているエリアの方が 断然暮らしやすい環境であることを強く体感します。 きっと昔の人は皆知っていた 心地良く暮らしていく生活の知恵だよね。 You love…
Sulphur Works

ラッセン火山国立公園レポート3

皆さん おはようございます 昨夜からずっと優しい風が吹いていて 我が家の庭先では ヨセミテベルが奏でる 心地良いエネルギーが 辺り一面に広がっています。   さて今日は 2日間に渡ってシェアさせて貰った ラッセン火山国立公園レポート最終日 ハイキングではなく ドライブレポートです。   このビジターセンターから…
ラッセンのトレイル

ラッセン火山国立公園レポート2

皆さん おはようございます 今朝もとても過ごし易いお天氣に恵まれている サンフランシスコサウスベイエリアですが 皆さんがお住いのエリアはどうですか?   さて 今日のブログは昨日の続きです。 冬に例年よりたくさん雪が降ったことで 未だに積雪の為アクセス不可能のエリアが多く点在する中 (お隣のシャスタ山はまだ山開きがされていません) ラッセン火山国立公園は数日前に全ての道がアクセス可能となり とてもラッキーでした。 まずはサウスウエストエントランスにある Kohm…
トレイル

ラッセン火山国立公園レポート1

皆さん おはようございます 土曜日に無事3泊4日の旅を終え帰宅し 昨日と今日は家の掃除と洗濯物に追われています(苦笑)。   さて 今回の旅の目的地であったラッセン火山国立公園 個人的にはヨセミテやシャスタ山よりも好きなエネルギーだったので あと数回は訪れることになるんじゃないかな。   ということで 今日はラッセン火山国立公園レポート パート1です。 最後に噴火したのは1914年5月で その後3年間に渡って噴火活動を続けていたラッセン火山…
ゴールデンゲートブリッジ

カルフォルニアで過ごすアメリカの独立記念日

皆さん おはようございます 私の住んでいるサンフランシスコサウスベイエリアは 昨日がアメリカの独立記念日であったこともあり なんとなく祝日ムードが漂っています。   さて 今日のブログは数日前に出掛けたところのレポートです。 まず最初に出掛けたのはサンフランシスコのダウンタウンにある サンフランシスコ日本領事館 父が亡くなったことで様々な書類を提出する必要があったので 重い腰を上げて(苦笑)行ってきました。 パスポートの発給等は サンホゼの出張所で出来ることもあり 次男坊の出生届の提出の為訪れた10年ぶりのサンフランシスコ日本領事館…
ペブルビーチ

父との思い出の地ペブルビーチ17マイルドライブ

皆さん おはようございます 今日も心地良いお天氣に恵まれているサンフランシスコサウスベイエリア 庭仕事をしていると暑くなるけれど 家の中に入って扇風機を回せば涼しいくらいの暑さなので有り難いです。   さて 今日のブログ記事は昨日の続き 17マイルドライブレポートです。   パシフィックグローブとペブルビーチを抜ける17マイルに及ぶこの道路は 私道として管理されていて 自転車と徒歩は無料ですが、 自動車での通行は有料です。 こちらでも沢山のワイルドフラワーが咲き乱れていました。…