Posted inライフスタイル 少しずつ蘇ってきた縄文人のエネルギー Posted by Mika 10/25/2018Tags: うさとの服, 精霊, 縄文人 皆さん おはようございます。 一氣に氣温が下がり まるで冬のようなお天氣のサンフランシスコサウスベイエリアで 息子達を学校に送り届けたあと 美味しい日本茶をいれ茶香炉に火を灯して朝のひと時を楽しんでいます。 今から約10年前 日本茶インストラクター通信講座なるものを受講していた時に買い求めた茶香炉は 家中に 茶葉のエネルギーだけでなく 土のエネルギーを拡げてくれる お氣に入りアイテムです。 …
Posted inサンフランシスコベイエリアの大自然 樹木達と共存共栄していく人々 Posted by Mika 10/17/2018Tags: エルブン, 精霊 皆さん おはようございます 子供達を学校に送り届ける時点の氣温が10度以下になり ここのところ 朝の庭掃除時間がかなり短くなってきているので お迎え時には息子達と庭先でのんびり過ごすようにしています。 どんなに忙しくても 必ず毎日の生活の中に樹木達と過ごす時間を持つようになったのは いつ頃からかなあ? 日本の実家の庭が ちょっとした日本庭園であることもあり 松や梅の木が数本棲んでいて 巨石もひとつ どど〜〜んと置かれた土地で 生活をするようになった小学一年生の頃からずっと…
Posted inサンフランシスコベイエリアの大自然 ライフスタイル カルフォルニアオークツリーの森 Posted by Mika 10/13/2018Tags: アウトドア, カルフォルニアオークツリーの森, カルフォルニアの気候, パワーストーン, ファーマーズマーケット, ファミリーライフ, 精霊, 自然美, 週末のアクティビティー 皆さん こんにちは 秋晴れの今日は まずファーマーズマーケットに出かけ 新鮮な野菜と果物をどっさり買い込んだ後 カルフォルニアオークツリーの森に行ってきました。 多分 樹木好きの人には たまらないこのスポット 私にとっては ハイキングに行く というより お氣に入りの樹木達に会いに行く そんな感覚で訪れる大切なスポットです。 ひとくちに樹木と言っても…
Posted inサンフランシスコベイエリアの大自然 ライフスタイル 疲れた肉体を癒す空間 Posted by Mika 10/12/2018Tags: うさとの服, カルフォルニアの気候, パワーストーン, ファミリーライフ, 精霊 皆さん おはようございます。 日に日に氣温が下がってきていて 先週末に旦那さんにプレゼントして貰ったうさとのストールを愛用している今日この頃ですが 皆さんのお住いのエリアはどうですか? さて 昨日無事3泊4日のアリゾナ出張を終え帰宅した旦那さん 帰宅後の第一声が やっぱり我が家がいちばんだな〜〜 そして お留守番をしていた私と息子達も やっぱりパパと一緒がいいよね〜〜 どんなことが起きても…
Posted inパワーストーン ライフスタイル 妖精学 雑木林のあるおうち Posted by Mika 10/05/2018Tags: エルブン, ガーデニング, パワーストーン, ファッション, 妖精フェアリー, 癒しタイム, 精霊 皆さん おはようございます 久し振りにスッキリとした空氣に包まれている サンフランシスコサウスベイエリアの我が家のガーデンで 今年の夏に大活躍してくれたうさとのスカートを たらいに水をたくさん入れて手洗いしたあと ガゼボの中に干しました。 私がこよなく愛し 少しずつ集めている 大自然の命のかたまり う〜〜さんの服は 着たあと 洋服に風を通して休ませてあげれば良いという 一般的な洋服の手入れに比べ なんともメンテナンスが楽な洋服で…
Posted inサンフランシスコベイエリアの大自然 ライフスタイル レモンバームで始まる朝 Posted by Mika 09/27/2018Tags: ハーブティー, 妖精フェアリー, 癒しタイム, 精霊 皆さん おはようございます 昨日あたりから なんとなく私の中でエネルギーがシフトしたような感じがしていて 今日からは このブレスレットが私を護ってくれるようです。 少し前 妖精仲間のyusaさんに 日本の紅葉のエネルギーを形にして欲しいと依頼したブレスレットで 夏の間は 大切に保管していたのですが (この数ヶ月は このブレスレットのペアである水のエネルギーのブレスレットが大活躍でした) どうやら こちらの出番が来たようです。…
Posted inサンフランシスコベイエリアの大自然 ライフスタイル 季節の変わり目どき Posted by Mika 09/26/2018Tags: カルフォルニアの気候, ヘルシーライフ, 子育て, 癒しタイム, 精霊 皆さん おはようございます。 今朝 息子達の登校時間の外の氣温は14度で 彼等を迎えにいく時刻の予想氣温は30度… こうも氣温差があると どんなに氣にかけていても体調を崩してしまうもので 昨日は お迎え時刻の30分程前の時刻に学校から電話が入り 次男坊を迎えに行ってきました。 彼の姿をひと目見て あら〜〜 ちょっとエネルギーダウンだね〜〜 いつもキラキラ輝いている彼のオーラ(氣)を覆っていた 少し曇った感じの薄いベールをささっと払い避けたあと…