整理整頓力を身に付けるのは子供の頃から

皆さん おはようございます

今朝は 珍しく雨模様だったサンフランシスコベイエリア

と言いたいのですが

5分程でやんでしまいました(笑)。

 

さて 今日のトピックは

整理整頓力を身に付けるのは子供の頃から

です。

 

38で長男 40で次男を産んだ私は

彼等が成人する時は60歳になるわけで

 

何かにつけて

のんびりとはしていられないぞ

という思いになります。

 

子供達に伝えていきたいこと教えていきたいことは

沢山あるのですが まずは

自活力を身につけて貰いたい。

 

将来的には経済的なことも含めての自活力

をつけて貰いたいですが

現在 7歳と5歳の息子達の課題は

整理整頓をする習慣を身につけることです。

 

整理整頓力を付けるのは子供の頃から

遊んだ後は おかたつけタイムです

大学在学時に専攻していた心理学のクラスで

整理整頓が出来ない人と出来る人の脳は

作りや働き方が全く異なり

物事に対する考え方にも影響する

と教えて貰いました。

 

例えば 整理整頓の出来る人の頭は

いつもスッキリと片付いた状態で

 

頭の中がぐちゃぐちゃだあ〜

という状態には陥りにくいのだとか。

 

そういえば

会社の机の上がぐちゃぐちゃの人って

仕事の出来映えもイマイチだったよなあ〜

と妙に納得したことを思い出します。

 

ということで 我が家では

自分が遊んだオモチャは遊んだ後きちんと整理整頓する

と決めています。

 

子供のしつけ

五歳でもちゃんとおかたつけが出来るよ

毎日掃除をする私の姿を見ながら育ったこと

そして 整理整頓された空間での

住み心地の良さを知っていることもあるせいか

特に文句を言うこともなく

きちんと後片付けをする息子達

 

後片付けをしているのは家でだけかな?

と思っていたのですが

どうやら 学校でもきちんと片付けの出来る生徒として

先生方によく褒められるようです。

 

もちろん私も

彼らがきちんと整理整頓してくれると

私の仕事が減るのでにっこにこ

 

子供ながらにして

整理整頓をすると周囲の人だけで無く

自分も嬉しくなるんだな

と感じているようです。

 

ある程度大きくなってからでは

こういう習慣はなかなか身につかないと聞くので

このままずっと 整理整頓のできる男性として

大きくなっていって貰いたいものですね。

 

Love always,

Mika