Posted inライフスタイル 巣立ちの日 Posted by Mika 05/12/2015Tags: 子育て 皆さん おはようございます 今朝は また冷え込んでいるサンフランシスコベイエリア いつものように子供達を無事学校に送り届けた後 最近の日課であるハチドリの雛達のチェックをしにいくと なんと いつも羽をバタつかせていた雛が 巣の端っこに座っているではありませんか。 今日は風もかなり強く吹いているんだから もうちょっと巣の中の安全なところでゆっくりしたら? と思っていたところママさんハチドリがやってきて 雛達の朝食タイム! …
Posted inライフスタイル 母の日に想うこと Posted by Mika 05/10/2015Tags: アメリカンカルチャー, ファミリーライフ, 子育て 皆さん おはようございます 今日 アメリカは母の日です。 子供達が作ってくれた 世界でたった一つの愛情こもったプレゼント アメリカの学校では 母の日のプレゼントを作るプロジェクトが大々的に行われるので 子供達はごく自然に 母の日にはママにプレゼント! という習慣を身につけていくようです。 (残念なことに 父の日は夏休みに入った直後なので 忘れられがち〜)…
Posted inライフスタイル 飛び立つ前の準備運動開始 Posted by Mika 05/08/2015Tags: ファミリーライフ, 子育て 皆さん おはようございます 昨日は一日中ぐずついたお天気で 気温が上がらなかったサンフランシスコベイエリア 今日は青空が広がっていますが 相変わらず気温は低めです。 そんな天候の中 約1ヶ月間家族みんなで見守ってきたハチドリの雛達が 大空に飛び立つ準備運動を始めたようです。 レッドウッドの枝が風に吹かれ 大きくしなる度に 小さな首をぐう〜んと上にあげて 羽をばたつかせるベイビーハチドリ…
Posted inライフスタイル 離れていてもきちんと愛で繋がっているよ Posted by Mika 05/05/2015Tags: こどもの日, ファミリーライフ, 子育て, 端午の節句 皆さん おはようございます 今朝は清々しいお天気に恵まれている サンフランシスコベイエリア そして 日本に住む子供達が大好きなじいじとばあばから アメリカタイムのこどもの日である今朝 嬉しいパッケージが届きました。 遠く離れていることもあり なかなか会うことの出来ない 大切な家族のメンバー じいじ ばあば…
Posted inライフスタイル 鯉のぼりが元気に泳ぐその下で Posted by Mika 05/04/2015Tags: クリスタルボウル, こどもの日, ファミリーライフ, 子育て, 端午の節句, 食生活, 鯉のぼり 皆さん おはようございます。 日本は今日がこどもの日ですね。 我が家でも ここ数年 イースターが終わると同時に ガゼボの軒下に鯉のぼりの家族が スルメイカのように泳ぎ始めます。 私が子供の頃は それはもう 腰が抜けるぐらいでっかいサイズの鯉のぼりが 実家の屋根よりももっと高いところで元気に泳いでいて 1番上についていた金色のボールが回るたびに カラカラカラと鳴っていたものです。 …
Posted inサンフランシスコベイエリアの大自然 ライフスタイル ハチドリの雛レポート生後1週間目 Posted by Mika 05/03/2015Tags: ファミリーライフ, 癒しタイム 皆さん こんにちは 今日は心地良い風が吹いている サンフランシスコベイエリア 我が家のレッドウッドツリーに住んでいる ハチドリの雛達は多分(笑)今日で産まれて1週間 2羽仲良く成長中 ハチドリママは 1日中雛の居る巣から離れないだろう と思っていたのですが 敵に雛の存在を知らせないためか 多くの時間は 巣から少し離れたところで…
Posted inパワーストーン ライフスタイル お月様が綺麗な夜には Posted by Mika 05/02/2015Tags: クリスタルボウル, 宇宙エネルギー, 癒しタイム 皆さん こんにちは 今日も1日気温が上がったサンフランシスコベイエリア だんだん日の時間も長くなり 夕食後に ガゼボでのんびりお月様鑑賞をしている今日この頃です。 ほんの数か月前までは 新月や満月のタイミングで お願いリストを作ったり 手持ちのクリスタル達を浄化していたけれど お月様のエネルギーは常に私の身体に降り注いでいる そんな風に感じるようになってからは 新月だろうが満月だろうが…