今年のアドベントカレンダー

今年のアドベントカレンダー

皆さん おはようございます アメリカは感謝祭まであと3週間あるのですが すでにクリスマスムードが漂い始めています。   我が家では感謝祭前に次男坊の誕生日が来るので 次男坊は 自分の誕生日のことで頭がいっぱい 一方 先月が誕生日だった長男坊は サンタさんへのお手紙の下書き中(笑)。 みんな やっていることはバラバラだけど 気持ちはワクワク〜。 そして…
ローズマリーとマイヤーレモン

ローズマリーとマイヤーレモン

皆さん おはようございます 今朝も気温が低めのサンフランシスコベイエリア もこもこソックスが嬉しい季節です。 子供達を無事学校に送り届けた後 久しぶりに我が家の庭のローズマリーエリアをチェック 気温が下がり始めると 夕食はオーブンを使ったものを作りたくなるので この時期 ローズマリーはマストアイテムです。 私が子供の頃 毎晩夕食の仕度時になると あ〜 今日も何作ろう〜 と苦痛の声を出していた母…
山沿いの夕焼け

あなたにとって苦手なものは何ですか?

皆さん おはようございます サマータイムも終わり 一気に秋の気配が漂うサンフランシスコベイエリア 11月は感謝祭 そして 子供達の1週間の感謝祭休暇があるので あっという間に終わってしまうこと間違い無し。 来月には 日本からやってくる心友を迎えに空港まで運転することになっているので 快適ドライブのイメージングと共に 車の運転時間を少しずつ増やさなきゃ。   さて この車の運転に纏わるエピソードを一つご紹介しますね。…
暖炉

暖炉の季節がやってきました

皆さん こんにちは 今夜もかなり冷え込んでいるサンフランシスコベイエリア とはいっても現在外の気温が15度くらいなのですが いつもTシャツで過ごしているので かなり寒く感じます(笑)。   さて この季節に大活躍するのが暖炉 昔から暖炉のある家に住むことが夢だったので 毎晩 暖炉の前で思わずにっこり   リビングルームにある我が家の暖炉は 家が建てられた1960年後半に設置された古いタイプ…
ハロウィンケーキ

アメリカのハロウィンケーキ

皆さん こんにちは 今日はタイミング悪く 雨降りだったサンフランシスコベイエリア せっかくのハロウィンなのに 残念だね と思っていたけど 夜 少しの間だけ雨が止んでくれたので 子供達は無事 トリックオアトリートが出来ました。   さて ハロウィンは昨日だった日本 Facebookでは沢山のカボチャ料理が紹介されていて…
ファミリータイム

宇宙エネルギーの波に乗って

皆さん おはようございます 今朝のサンフランシスコベイエリアは いつもよりも肌寒く そして薄暗いです。   つい最近まで 暑かったのにね と子供達と話しながら 夏の間毎週水曜日に通った ファーマーズマーケットのエリアに行ってみたら パンプキンパッチになっていました。 ハロウィンを明日に控え 今週末にはこのパンプキンパッチも取り払われ クリスマスツリーパッチに早変わりするんだろうなあ…
シトリンとカイヤナイトのクリスタルボウル

夢を叶えるコツはこれ!

皆さん おはようございます   ここのところ日課にしている ガゼボでのプライベートクリスタルボウル演奏会 子供達を無事学校に送り届けた後の 一人リラックス リセットタイム になるはずだったのですが 今朝は お隣さんの庭を工事している方が 陽気なラテンミュージックを流していて クリスタルボウル演奏の気分にはなれませんでした(笑)。   まあ…