かんむり座スターブラリー

妖精の木とかんむり座アリアンロッドのスターブラリー

皆さん おはようございます。 今朝は秋晴れの空が広がっている サンフランシスコサウスベイエリア 昨日のブログでご紹介させて頂いたこの木の根元で のんびり朝の時間を過ごしています。 さて 私が知りたかったこの木の名前なのですが Yusaさんからマートルの木じゃない? と教えて貰いました。 マートルの特徴である葉っぱの香りはしないのだけど 地中海気候のエリアで育ち 種類も多いらしいので うちのマートルは 葉っぱの香りがしないタイプなのかもね。 そんなことをぼんやりと考えている私の頭上にハラハラと落ちてくる白い糸…
レムリアンクリスタル

レムリアの光の神殿から放たれているエネルギー

皆さん おはようございます 今朝8時の氣温は16度! やはり 明日から始まる息子達の学校の登校時には ジャケットが必要になりそうです。   さて 3日間に渡りシェアさせて貰いましたモロ・ベイレポート 楽しんで頂けたでしょうか? 今日は 少し異なる切り口 レムリアとモロ・ベイの関係性についてシェアさせて貰いますね。   多分…
モロ・ロック

モロ・ベイ 2日目の続きと最終日レポート

皆さん おはようございます 今朝の氣温は15度のサンフランシスコサウスベイ 木曜日から始まる新学年 半袖では寒過ぎるかしら…   さあ 昨日のモロ・ベイ2日目ボートクルーズの続きです。   モロ・ベイに到着した日に見つけた牡蠣のお店 なんと夕方の6時に閉店らしい… この日 ボートから降りた時間はまだ4時頃で 夕食には少し早かったけれど どうしても…
マドローネの森の巨木

久し振りに訪れたマドローネの森

皆さん おはようございます 昨日に比べ やや氣温が下がり比較的過ごし易い日曜日です。 日蝕 そして新月であった昨日は 久し振りに マドローネの森に行って来ました。 レッドウッドツリーの森に比べ マドローネの森の氣温は高くなるということを知っていたので 夏の季節のマドローネの森は今回が初めてでした。   森は好きだけど暑さに弱い私が立てた行程プランは 朝の涼しい時間帯に 巨石がたくさん居るエリアで楽しんだ後…
フェアリークリスタル

音を奏でる妖精クリスタル

皆さん おはようございます 今朝も私の住んでいるサンフランシスコサウスベイは ゴールデンサンシャインが光り輝くお天氣に恵まれているのですが 山間部で起きている大規模な山火事は依然収まらず 世界的にも有名なヨセミテ国立公園は 周辺で起きている山火事の影響を受けて 無期限閉鎖になってしまいました(涙)。 自然災害があちこちで起きていることで 人間の手があまり入っていない ガイヤエネルギーが満ち溢れているエリアが次から次へと アクセス不可能になってきているように感じ とても残念に思います。   さて…
ランドエンズ

サンフランシスコに流れているレムリアのエネルギー

皆さん おはようございます 私の住んでいるサンフランシスコサウスベイの ここのところの氣温は30度前後で 比較的過ごし易い感じですが 海沿いのエリアではジャケット無しでは寒いそうです。   さて 今年の夏はなにかと海沿いのエリアに出かける機会が多い我が家 夏休みに入ってすぐにメンドシーノを訪れ 先週末にはサンタクルーズ そして 昨日はサンフランシスコの海沿いのトレッキングトレイル ランズエンドに行ってきました。 クリフハウスやストロバスといった観光名所がスタート地点で…
モーニンググローリー

あなたにとって世界最強の癒しのエネルギー源

皆さん おはようございます 今朝も相変わらず どよ〜んと曇っているサンフランシスコサウスベイ 多分 海岸沿いのエリアは 冬みたいなお天氣だろうね。 なんて思いながら水遣りをしているうちに 少しずつ太陽の光が差し込み始めましたよ。 毎年8月に入ると強く惹き寄せられる 黄金色に光り輝くライオンのエネルギー ライオンゲート そして日蝕へ繋がっていくエネルギーですね。 日本は再び酷暑に見舞われているとのこと。 暑い日々が長く続くと…