魂の源に還るひかり

夏至に向けて

皆さん おはようございます 先週末からずっと 氣温が40度越えのサンフランシスコサウスベイエリア いつもなら 夕方ごろには氣温が下がり 夜はしっかり眠る事ができるのだけど ここ数日は 真夜中でも氣温が28度くらいあって 冷房のない環境で生活している私達は悲鳴をあげています。 今年の夏は暑くなる と言われていたのだけど 本当にそうなるのかなあ。 さて 息子達の学校も無事昨日終了し…
カルフォルニアオーク

母の日に繋がる偉大なる母なる大地のエネルギー

皆さん こんにちは 今日 カルフォルニアは母の日でした。 一般的には レストランで子供達とブランチを食べるのが アメリカ風母の日の過ごし方なのですが   人混みが大の苦手な私 山の上でピクニックランチの方が良いなあ と言うことで 旦那さんは 少し早めに起きてピクニックの準備をしてくれました。 日射しはだんだん強くなってきているけれど 氣温はまだ20度くらいだったこともあり…
鯉のぼり

カルフォルニアで祝う子供の日

皆さん おはようございます 5月5日こどもの日の今日は とても良いお天氣に恵まれたので サンホゼにある日本街で開かれていたこどもの日のイベントに 家族で出掛けてきました。   ほんの数年前までは ストローラーに乗っていた息子達が 今ではどこのラーメン屋さんのラーメンが一番美味しいかを 熱く語り合う世代になったことを 感慨深く思いながら食べるラーメンの味はまた格別で 母親として ここまで健康に育ってくれてきたことに 心から感謝する日です。…
サンフランシスコジャパンタウン

心地良さセンサーをオンにするアイテム

皆さん こんにちは 少しずつですが氣温が上がり始め 春の陽氣を感じ始めたサンフランシスコサウスベイエリア 1週間のイースター休暇に入った昨日は 息子達に家中の窓ガラスを磨いて貰い 今日はサンフランシスコのジャパンタウンへ 来週末から2週末 ここで桜祭りが開かれる予定なのですが その頃には葉桜になってしまいそうな予感… そうそう こんな花も見つけましたよ! 桜や桃の花とは違った変わった花の咲き方に ちょっとびっくりしたのですが 日本では花桃が有名な観光地もあるのですね。…
ハチドリの親子

大切にしたい親と子が触れ合う時間

皆さん おはようございます 昨夜は 次男坊の学校で音楽の発表会 そして今日は 学校の授業が早く終わる水曜日 ということもあり なんとなくいつもよりそわそわしたエネルギーを感じる今朝 毎年この時期に咲き乱れる息子達が通う学校の藤の花から 今学年もあと2ヶ月程 月日が経つのはあっという間だよ そんなメッセージを受け取りました。 ほんの10年前の今頃は 息子2人のオムツ替えや授乳で大忙し 早くこの時期が終わって欲しい〜…
ウオールトデイズニーファミリーミュージアム

ウオールトデイズニーファミリーミュージアム

皆さん おはようございます サマータイムが始まったアメリカ カルフォルニア州 ですが まだまだ 氣温は低めです。 さて 今日は昨日行って来たサンフランシスコ観光 ウオールトデイズニーファミリーミュージアムとその近辺レポートをお届けします。 実は ただいま東海岸に留学中の父の妹さんの孫娘さんが 私達に逢いに遊びに来てくれていたのです。 この日だけでなく ここのところずっと小雨がぱらつくお天氣のサンフランシスコベイエリア…
ハチドリの巣

自分と自分の愛する者達が過ごす心地良い住環境

皆さん おはようございます 週末からずっと小雨がぱらつくお天氣の サンフランシスコベイエリアですが 氣温は少しずつ上昇氣味で 冬の冷たい雨というよりは春雨っぽくなってきた感じです。   さて 先週たまたま見つけたハチドリの巣 今日も元氣にやってるかな? と思いながらチェックしてみたら きゃあ〜〜 一体全体どうしちゃったの〜〜 とあたふたしている私のところに飛んできたハチドリさん なんと…