イースター2025

イースター2025

古代ゲルマン神話の春の女神の名前 「Eoster(エオストレ)」に由来し イエス・キリストの復活祭を祝うイースター 私はキリスト教の信者では無いので 春の訪れを祝うために 森の中に行ってきました。 高い樹木が生い茂っているので 全体的に薄暗いエリアなのだけど 時折目にする樹木の木漏れ日エリアには いろんな種類の花が咲いています。 野生のすみれ ミツバチ達が好みそうな花 私好みの花の色 なんと こんなところに…
春ですね〜

春ですね〜

依然として 朝晩は肌寒い氣温なのですが 植物界は既に春なのかな? 我が家のレッドウッドツリーの根元では 色とりどりの花が咲き乱れていて なんとも華やかです。 緑色は勿論の事  赤色 オレンジ色 黄色  薄いブルーカラーにパープルカラー そして シロツメクサの白! 子供の頃の春の思い出のひとつが シロツメクサで作る花の冠でした。 とっても小さな オレンジ色の花みっけ!…
レッドウッドツリーの森で森林浴

レッドウッドツリーの森で森林浴

息子達の学校の春休み中は 毎日学校の陸上のトレーニングで 何処にも行けず状態だったのですが 唯一土曜日のスケジュールが空いていたので どっかに行こう! という事で先ずは長男坊のリクエストスポットへ そしてそのあと向かったのは 車で10分ほど走ったところにある レッドウッドの森 大空に向かって聳え立つ 樹木の長老達の足元は あたり一面グリーンカーペット 薄ピンク色の可愛い花とのバランスが なんとも絶妙な 自然界のカーペット…
森で出逢った愉快な仲間たち

森で出逢った愉快な仲間たち

激動の1年になる と言われている2025年は 年初から 氣分転換 そして 日々の生活の中で溜まりがちなストレス管理と 健康管理の一環として 出来る限り頻繁に 自然界の中で過ごす時間を持つようにしています。 先週は山の頂上をハイキングしたので 今日は背の高い樹木達が たくさん生い茂っている森に行ってきました。 この森の中には 苔が生えた巨石が あちこちに転がっていて…
すみれの季節

すみれの季節

ここのところ 週末のスケジュールが詰まっていたこともあり なかなか行けなかった森に 久し振りに行ってきました。 相変わらず しっとりとした空氣と 辺り一面が エメラルドグリーンの 私の大好きな空間 皆さん お久しぶりです お元氣ですか? 季節ごとに 異なる花が咲く森なのですが 今はすみれの季節のようで…
春の訪れ

春の訪れ

今年も無事 ハゴロモジャスミンの季節がやってきました。 今年の冬は 例年より氣温が低く 春分の日を過ぎても なかなか氣温が上がらず状態なので ハゴロモジャスミンの開花タイミングは遅れるかな? と思っていたのだけれど 去年のブログ記事投稿を調べてみたら 記事投稿日は4月2日 あら 私の記憶なんて 所詮こんなものなのね(苦笑) 我が家の春の風物詩  ハゴロモジャスミン御殿オープンです!…
自然をたたえ、生物をいつくしむ日

自然をたたえ、生物をいつくしむ日

太陽が真東から出て真西に沈み 此岸と彼岸が最も通じやすい日である 春のお彼岸春分の日 戦後産まれの私にとっては 冬の寒さにずっと耐えていた草木が 徐々に芽吹き始める様を眺めながら 春の到来を思いを馳せてワクワクしてしまう そんな日なのですが 元々は 天皇自らが 宮中三殿の一つである皇霊殿にて 歴代天皇はじめ皇后・皇族 すべての皇祖(天皇家の祖先)の神霊(御霊) 天地の神々である天神地祇(てんじんちぎ) 八百万神(やおよろずのかみ)を祀る…