家族揃って海岸沿いをハイキング

家族揃って海岸沿いをハイキング

息子達が幼かった頃は 毎週末森や山に出掛けて ハイキングをしていた我が家ですが ここ数年は 息子達の学校イベントが忙しくなったことで それぞれのスケジュールが合わず ハイキングをする頻度が激減… 息子達は何かと忙しいけれど 私自身は自宅で何かをするかと言えばそうでも無く このままでは身体が鈍っていくであろうことを自覚したので 2ヶ月前くらいから 自分自身の健康管理やメンタルケアのために たとえ家族全員が揃わなくても ハイキングタイムを作るようにしています。 先週末に訪れたのは私がこよなく愛している…
レッドウッドツリーの森で森林浴

レッドウッドツリーの森で森林浴

息子達の学校の春休み中は 毎日学校の陸上のトレーニングで 何処にも行けず状態だったのですが 唯一土曜日のスケジュールが空いていたので どっかに行こう! という事で先ずは長男坊のリクエストスポットへ そしてそのあと向かったのは 車で10分ほど走ったところにある レッドウッドの森 大空に向かって聳え立つ 樹木の長老達の足元は あたり一面グリーンカーペット 薄ピンク色の可愛い花とのバランスが なんとも絶妙な 自然界のカーペット…
カスタードアイスクリーム

カスタードアイスクリーム

息子達の春休み最終日は 長男坊のリクエストで海辺の遊園地に 行ってきました。 息子達にとって 沢山の楽しい思い出がある地 ティーンになったし 親と一緒よりお友達と一緒の方が楽しいのでは? なんて思ったりもするのだけれど 今のところそんな素振りは見せず これはこれで嬉しい私(笑) だってほら 巣立つ時はある日突然やって来るわけだから その瞬間ギリギリまで 沢山思い出を作りたいと思うのです。 さて…
森で出逢った愉快な仲間たち

森で出逢った愉快な仲間たち

激動の1年になる と言われている2025年は 年初から 氣分転換 そして 日々の生活の中で溜まりがちなストレス管理と 健康管理の一環として 出来る限り頻繁に 自然界の中で過ごす時間を持つようにしています。 先週は山の頂上をハイキングしたので 今日は背の高い樹木達が たくさん生い茂っている森に行ってきました。 この森の中には 苔が生えた巨石が あちこちに転がっていて…
すみれの季節

すみれの季節

ここのところ 週末のスケジュールが詰まっていたこともあり なかなか行けなかった森に 久し振りに行ってきました。 相変わらず しっとりとした空氣と 辺り一面が エメラルドグリーンの 私の大好きな空間 皆さん お久しぶりです お元氣ですか? 季節ごとに 異なる花が咲く森なのですが 今はすみれの季節のようで…
今年初のランズ・エンドトレイル

今年初のランズ・エンドトレイル

サンフランシスコに出かける際には ほぼ毎回立ち寄る 大好きな海岸沿いのトレイル ランズ・エンド お天氣に恵まれた先週末に行ってきました。 このトレイルには 我が家の自宅の前庭管理アイデアが満載なので どんな環境の中でどんな植物が育っているのかを 興味深くチェックしながら 写真を撮ったりメモを取りながらのトレイル散策(笑)。 たとえばこの植物は ナスタチウムと同じくサラダ菜として大活躍するので 去年種を購入しました。 種蒔きは 霜が降りなくなったタイミングがいちばん良いらしいので…
森の中はまだ冬

森の中はまだ冬

ここ数日 日中最高氣温が25度迄上がっていたし 今日から3月 そろそろ春の訪れを感じる事が出来るかな? なんて思いながら 春先によく行く森に行ってみたら… 寒い〜 の一言(苦笑) こんな事もあろうかと 念の為に ジャケットを持ってきて 良かった良かった せっかく来たのだから ジャケットを羽織って 森の中へレッツゴー!…