ときをためる暮らし

ときをためる暮らし

皆さん おはようございます 日の出時間が遅くなってきているだけでなく 辺り一面 濃い霧に包まれていた月曜日の今朝 息子達を学校に送り届けた後 歯のクリーニングのため 歯科に行ってきました。   幼い頃から目と歯が弱く 依って 眼科と歯科は私が最も苦手とする場所 出来れば 死ぬまで行きたくないのだけど 人間として産まれてきたからには…
デイブ・ピルキーさんのサイン会

デイブ・ピルキーさんのサイン会イベント

皆さん おはようございます。 2週間に渡る旦那さんの出張も無事終わり 我が家に日常生活が戻ってきました。   今回 パパが居ない生活を初めて体験したことで 家族がひとりでも欠けるといつもの調子が出ない 息子達はそんなことを思ったようです。   出張先から戻ってきた翌日金曜日の夜には パパが居ない2週間を無事終えたご褒美として 先月 私がチケットを購入していた大ファンのこの方のイベントに行ってきた男3人組! 日本では…
フェイスタイム

フェイスタイムでパパとおしゃべり

皆さん おはようございます 今朝の学校登校時の氣温は8度と冬並みのお天氣の サンフランシスコサウスベイエリア こんなに氣温が下がってきていても 未だにお昼過ぎくらいには26度位まで上がるので 息子達は冬服と夏服両方が必要というなんともハチャメチャな状態です。 さあてと 今日も元氣に過ごそうね〜〜 なんて空を見上げたら あらあら 今日がお誕生日のあなたへのプレゼントです。   さて 再び旦那さん抜きの日々が始まり…
ラーメン屋さん

新しい週が始まる前に…

皆さん おはようございます。   月曜日から始まる旦那さんの3泊4日の出張前に 家族揃ってゆっくり過ごしたいと思い 昨日は サンフランシスコのジャパンタウンに行ってきました。 毎月 私のヘアメインテナンスで訪れるジャパンタウン 今回の目的はヘアメインテナンスではなく 私達家族が大好きなラーメンを食べた後 今週末に開かれているうさと展にお邪魔して秋物チェックをすることでした。 今年の夏は 結局 氣温が上がらず…
バスキンロビンス

長男坊の12歳の誕生日でした

皆さん おはようございます 昨夜あたりからずっと どことなく妙なエネルギーが流れている サンフランシスコサウスベイエリア 地球のどこかで磁場変動が起きているのでしょうね。 氣温がぐっと下がっただけでなく 日照時間も短くなり どうやらこれ以上は大きくなりそうに無い我が家のパンプキン あともう2つ付いていた実も いつの間にか腐り始めていたというなんとも残念な状態です。   さて 10月2日の昨日は 長男坊の12歳の誕生日でした。…
ネアンデルタール人

肌寒い朝にぴったりの心が温かくなる本

皆さん おはようございます 今朝も真冬のような寒さのサンフランシスコサウスベイ 今日は朝一で 長男坊の学校イベントがあったので ブーツを履いて行ってきました。 今学年から中学1年生(グレード6)の我が長男坊 毎日学校で習ったことを話してくれるのですが やっぱりエレメンタリーの頃より 考えさせられるトピックが多く いろんなことを学ばせて貰っています。   そろそろ思春期で難しいお年頃になってくるかな? なんて思うのですが 今のところ…
季節の変わり目どき

季節の変わり目どき

皆さん おはようございます。 今朝 息子達の登校時間の外の氣温は14度で 彼等を迎えにいく時刻の予想氣温は30度… こうも氣温差があると どんなに氣にかけていても体調を崩してしまうもので 昨日は お迎え時刻の30分程前の時刻に学校から電話が入り 次男坊を迎えに行ってきました。 彼の姿をひと目見て あら〜〜 ちょっとエネルギーダウンだね〜〜 いつもキラキラ輝いている彼のオーラ(氣)を覆っていた 少し曇った感じの薄いベールをささっと払い避けたあと…