海岸沿いのお花畑

海岸沿いのお花畑 ポイントロボス自然保護区

皆さん おはようございます 昨夜 カーメルから無事戻って来ました。 週末はずっと湾岸沿いのハイキングをして リフレッシュしてきた我が家 今日は ザ・カルフォルニアコースト!の風景をシェアしますね。 我が家から車で約1時間半ほど南下したところにある 海沿いの街 モントレー パシフィックグローブ そしてカーメルは 世界中から多くの人々が訪れる美しい自然エリアです。 今日は…
森に降りてきたひかり

ひかりのグリッドワーカーとゲートキーパー達

皆さん おはようございます 今朝も我が家では ミツバチやハチドリ達が大忙し 森のエネルギーとはまた異なる とても心地良い自然界のエネルギー みんなそれぞれが それぞれの生き方を貫いている姿って とっても清々しくって ただその場に佇むだけで氣持ち良い   さて 今日は昨日のブログ繋がりのトピック   地球全体をすっぽりとクモの巣状に覆い尽くしている…
エメラルドグリーンのひかり

聖域に押し寄せる人々

皆さん こんにちは なかなか氣温が上がらなかったサンフランシスコサウスベイエリアも 6月に入り少しずつ夏らしくなってきました。 昨日は近くにあるレッドウッドの森に出掛けて来たので その時の森の写真と一緒に ここのところ複雑な想いで見守っている エベレストとモンブランの異常事態と 聖域と呼ばれる地に押し寄せる人々について 私が感じていることをシェアさせて貰いますね。 ヒマラヤ山脈にある世界最高峰のエベレストと アルプス山脈にあるモンブラン 霊峰と呼ばれ 命懸けの登山スポットとして世界的にも有名な山々が こんな状態になっていることに…
アンダラ

滅びていったヨーロッパ古代文明から得る叡智

皆さん おはようございます 昨日から日中最高氣温が30度近くまで上がるようになり 日が暮れる時間もだんだん遅くなってきている サンフランシスコサウスベイエリア 夕方の7時でも この明るさです。 日差しもとても強く あっという間に身体の水分を吸い取られる感じ 帽子と水分補給に氣をつけたい季節に突入したようです。 時計の時間には関係無く 日が暮れるまでひたすら働き続けるミツバチ達 太陽のひかりを身体中に受け取って 黄金色に光り輝きながら花から花へと飛び回るその姿はとても神秘的で ついつい見惚れてしまいます。…
クリスタルの波動

あなたの波動は日々上昇していますか?

皆さん おはようございます サンフランシスコサウスベイエリアは 相変わらず氣温はやや低めですが 我が家の庭では色とりどりの植物界の世界がとても美しい季節です。 南国の花 ハイビスカスは ほぼ一年中花を咲かせるのだけど やっぱり 放たれるエネルギーは今から夏にかけての方が ハイビスカス本来のエネルギーというか 生き生きしているなあと思います。 アンデス山脈の花 ナスタチュームも 次から次へと花を咲かせ…
エメラルドグリーンの世界

エメラルドグリーンの世界に棲む大きな岩の精霊達

皆さん おはようございます 日本は 氣温が上がりとても暑くなっているそうですね。 私の住んでいるサンフランシスコサウスベイエリアは 日中の最高氣温が16度ほどで 再び冬に逆戻り状態です。   でも いくら寒いとか暑いとか言ったところでどうにもならないのだから いかにして過ごし易い環境を作っていけるかを 色々工夫しながら愉しんでいこうと思います。   さて 昨日はエメラルドグリーンと巨石の世界を堪能して来たので…
サルビア

地球を包み込むひかりのグリッドプロジェクト

皆さん おはようございます 昨日より ほんの少し氣温が上がり 鳥のさえずりがとても賑やかな サンフランシスコサウスベイエリアの我が家の庭では ハチドリが大好きなパイナップルセージの赤色の花が咲き終わり ただいま パープルセージがぐんぐん成長中 息子達を学校に送り届けた時間は ミツバチ達にはまだ早い時間のようで ミツバチ達がやって来る前に 朝食を済ませよう!とばかり 何度も戻って来ては頭を花びらの中に突っ込むハチドリ君 羽を動かすスピードがとても早いこともあり…