皆さん こんにちは!
今日は 三が日最後 1月3日
サンフランシスコのジャパンタウンに出かけてきました。
お正月の習慣が無いアメリカでは
1月2日からは普通の日ですが
ジャパンタウンでは お正月のムードを楽しめるかな?
取り敢えず 日本の味を食べてみよう
と思い カレーラーメンなるものをオーダーしたものの
既に売り切れ(涙)
やっぱり みんな似たようなことを考えているのかしら?
気を取り直して キムチラーメンをオーダー
なんか 全然お正月じゃ無いけど まあいいか…

明日はお友達と会う予定なので
いつもお世話になっているサロンに出かけると
わあ〜い 日本のお正月だ!

そして ここのところご無沙汰していた
紀伊国屋書店で見つけました!
Facebookでコメントのやりとりをさせてもらっている
恒吉彩矢子さんの本!

きっらきらの表紙にググッと惹かれ
私の知っている人の本だわ!
と胸をワクワクさせながら購入しました。
アメリカでは日本の本は洋書扱いなので
信じられない程 値段が高いのですが
こちらの本は単行本ということもあり
懐にも優しいお値段。
何と言っても 表紙を見ているだけでワクワクしちゃうので
既にご利益を頂いた気分でラッキー。
最後に立ち寄った日系スーパーニジヤでは
おせちアイテムが売られていたけど
今までの経験から これらのアイテムは
お値段と味が釣り合わない
と知っているので無視〜
おめで鯛もあったけど
冷蔵庫に横たわっている冷たい鯛って
なんか めでたさが半減しているような気分…

美味しいおせち料理を作るお友達を作らなきゃね。
なんて思いながら過ごした
お正月三が日です(笑)。
Love always,
Mika