アメリカのぶどう

フルーツをたくさん食べるライフスタイル

皆さん こんにちは 昨日は毎年5月から9月の水曜日の夕方に行われる ファーマーズマーケットでした。 ローカルチェリーのシーズンは終わり ネクタリンと桃の季節がやってきました。   フルーツをたくさん食べるライフスタイル 日本に住んでいた頃はそれほど食べ無かったフルーツですが カルフォルニアで暮らすようになってからは 朝食として 又はスナックとして たくさんのフルーツを食べるようになりました。   ファーマーズマーケットで買うローカルフルーツは…
サンキャッチャー

サンキャッチャーのこんな使い方

皆さん こんにちは 今日もキラキラ輝くカルフォルニアサンシャイン 子供達も大好きなサンシャインパワーを身体いっぱい浴びて エネルギーチャージ! サンキャッチャーのこんな使い方 ご存知かな?   我が家に現在5つあるサンキャッチャー 朝の光が入り込むエリアにかけているので 毎朝キラキラ輝くのですが 子供達はただ眺めるのはつまらないようで ネックレスにして 光と戯れます。 ちょうど心臓のあたりでキラキラ輝く…
七夕の日の夕暮れ時

七夕の日の夕暮れ時

皆さん こんにちは 今日のサンフランシスコベイエリアは 一日中 すっきりしないお天気でしたが 七夕の日の夕暮れ時はこんな感じです。   日本では7月7日は七夕ですが アメリカではスターフェスティバルという言葉はあるものの 残念ながら あまり知られていません。 そんなこともあり 我が家でも 短冊にお願いごとを書いたりすることは無く 普通の日…
The Simpsons Lego House

子供の夏休みプロジェクト途中経過

皆さん こんにちは! 今日は2週間ほど前に書いた アメリカに住む子供達の夏休みの過ごし方の続編 子供の夏休みプロジェクト途中経過です。   現在7歳の長男坊 約2週間前から 2700ピースほどのレゴにチャレンジ!   去年の夏休みは 500ピース程のレゴが精一杯だった彼ですが 今年は毎日 少しずつコツコツ取り組み 無事…
オニオンリング

私のお気に入りハンバーガー

皆さん こんにちは! 今日は私のお気に入りハンバーガー のご紹介です。   アメリカには 日本でおなじみのマクドナルドや バーガーキングといったファーストフードも沢山ありますが オリジナルのスタイルにこだわるバーガーショップ も数多く存在します。   その中で 私が好きなお店は ロスガトスのダウンタウンにある メインストリートバーガーズ…
アメリカの独立記念日

アメリカの独立記念日

皆さん おはようございます アメリカの独立記念日の今朝は いつもより澄んだ空気が あたり一面に流れているように感じます。   今年の独立記念日は金曜日ということもあり 木曜日の昨夜からあちこちで 花火が上がり お祭りムード   我が家は カルフォルニアの大自然の中で アメリカの独立記念日前夜を楽しんできました。  …
貝殻のキャンドル

アウトドアライフに欠かせないキャンドル達

皆さん こんにちは 今日も青空が広がり外でのんびりしています。 さて 今回はこの時期 特に大活躍する アウトドアライフに欠かせないキャンドル達 のご紹介です。   カルフォルニアライフに欠かせないキャンドルホルダー カルフォルニアリビングを紹介する雑誌はだいたい 海岸沿いに住むコースタルリビング そして 山間部に住むキャビンリビング・コテージリビング の二つに分かれるのですが…