自然界から得るエネルギー

自然界から得るエネルギー

皆さん こんにちは 今日は ここ数週間 何かと忙しくて ご無沙汰していたレッドウッドの森に出掛けて来ました。   日本に住んでいた頃は 自然の中で過ごす時間など 殆ど無かった私ですが 今住んでいる家に住み始めてからは とにかく頻繁に自然の美しいところに出掛け 自然界から得るエネルギーを身体いっぱいチャージするようにしています。   カルフォルニアに住んでいる人には二通りのタイプがあります。…
初めてのタイ料理に挑戦

初めてのタイ料理に挑戦

皆さん こんにちは! ここ数日 いろいろな食べ物に挑戦している息子達 今夜は 初めてのタイ料理に挑戦してきました。   本当は インド料理レストランでの夕食を予定していたのですが なんと いつも通っていたお気に入りのレストランが営業停止… 大好きなナンを食べられるとワクワクしていた子供達は ものすご〜くガッカリ   私もインドカレーを食べる気でいたのでがっかりしたけど…
アメリカで手に入れた抹茶をどう使う?

アメリカで手に入れた抹茶をどう使う?

皆さん こんにちは! ここのところ 和菓子が恋しくてたまらない私が なんと 抹茶を引き寄せました。 抹茶がアメリカのスパイスセクションに仲間入りしている ということが 日本人として ちょっぴり嬉しいな。 さて アメリカで手に入れた抹茶をどう使う?   数日前に友達の家でご馳走になった宇治金時のカキ氷 あれ…
サンフランシスコで迎える終戦記念日

サンフランシスコで迎える終戦記念日

皆さん こんにちは 日本は8月15日の今日 私は サンフランシスコで迎える終戦記念日   日本に住んでいた頃は 毎年この時期 母方の実家で過ごしていました。 私の祖父は 兵隊さんとして戦地に赴くことは無く 日本の片田舎で 大きな穴を掘らされていた時に 終戦を知らされたそうです。  …
包丁裁きがプロ級の日本の女性達

包丁裁きがプロ級の日本の女性達

皆さん こんにちは 日本はお盆休みに入り帰省ラッシュ真っ只中でしょうか? 今日はアメリカに住んでいる女性と話した 包丁裁きがプロ級の日本の女性達についてシェアしたいと思います。   私と彼女は7歳違うので 子供の頃の思い出話はやや異なるのですが ひょんなことから アメリカ人の包丁さばきの話題になり かなり盛り上がりました。   どちらかというとお料理には興味の無い私ですが リンゴをウサギの形に切ったり 切り方の名前は覚えていなくても…
アメリカで作る宇治金時カキ氷

アメリカで作る宇治金時カキ氷

皆さん こんにちは! ここ最近 カキ氷を頂く機会が増え 日本の夏の味を楽しんでいる我が家 昨日頂いて来たカキ氷は前回のカキ氷とはうってかわって お友達のお家で頂く宇治金時のカキ氷でした。   実は彼女 このカキ氷の作り方を YouTubeでシェアしてくれているのですが 私はひたすら動画を眺めるだけで 全く作る気無し(笑)。 この世の中には 新しく手に入れたレシピを見ながら…
アメリカで食べるキツネたぬきうどん

アメリカで食べるキツネたぬきうどん

皆さん こんにちは! 今日は お友達の家でごちそうになった アメリカで食べるキツネたぬきうどん レポートです。   ラーメンはよく食べるものの 蕎麦やうどん類は一切食べてこなかった我が家 息子達にとって 生まれて初めての とっても美味しいうどんを準備をしてくれたのは アメリカで食べ物関係のブロガーとして大人気 世界中に和食を広めている Just…