Posted inライフスタイル レッドウッドツリーの精霊達のささやき Posted by Mika 11/22/2018Tags: アメリカンカルチャー, 癒しタイム, 精霊, 自然美, 食生活 ハッピー サンクスギビング! 今年も家族揃ってこの日を迎えることが出来たことに感謝をしながら キッチンからこっそり抜け出して レッドウッドツリーの根元で過ごすひととき 昨日雨が降り 今日は朝から青空が広がっていて 久し振りに思いっきり深呼吸 あ〜〜 これこれ この爽快感がなんとも言えないね。 感謝祭の伝統的な夕食 例えば ターキーとかヤムとかパイとかを調理するために 朝から晩まで…
Posted inライフスタイル 明日は感謝祭です Posted by Mika 11/21/2018Tags: アメリカンカルチャー, ファミリーライフ, 子育て, 食生活 皆さん おはようございます 今朝 待望の雨がほんの少しですが降っている サンフランシスコサウスベイエリア なんと驚きの213日ぶりの雨だそうです。 これで なんとか外の空氣を思いっきり吸い込める とほっとする一方で 全てを失ってしまった方々のことを思うと胸が痛みます。 さて アメリカは明日木曜日が感謝祭です。 イギリスからアメリカに移住してきたピルグリム達が アメリカでの初めての収穫を神に感謝し、…
Posted inライフスタイル 魂の故郷スイスアルプス Posted by Mika 11/18/2018Tags: スイスアルプス 皆さん こんにちは 今日も山火事現場から流れ込んできている大量の煙の影響で 大氣がかなり汚染されている状況だったのですが サンフランシスコのジャパンタウンへヘアメインテナンスに出掛けてきました。 外食は殆どしない我が家にとって ジャパンタウンでのラーメンは月一のお楽しみ時間なのです。 さて 今日のブログは前回の続きです。 1990年に日本を出た21歳の私は ロサンゼルス郊外の住宅地ウィディアにある私立大学付属の語学学校に通い始め この地で たくさんのヨーロッパ人の友達に出逢いました。 特に親しくなったのがスイス人男性4人組…
Posted inパワーストーン ライフスタイル スイスアルプスのクリスタル Posted by Mika 11/15/2018Tags: スイスアルプス, 精霊, 自然美 皆さん こんにちは 大規模な山火事に伴う大氣汚染がかなり深刻な状態になり5日目の今日 州立大学や公立の学校休校が相次いでいます。 私の息子たちが通っている学校も今週はずっと室内活動のみのスケジュールで 喘息を患っている子供達は自宅学習のよう。 来週は感謝祭休暇 そして木曜日あたりには雨が降る予報なので それまで 持ち堪えなくっちゃという感じです。 1111のタイミングでご縁が繋がったクリスタル達は 明朝 日本の皆さんに向けて発送予定です。 当初は予定をしていなかったあるエネルギーを其々のクリスタルから受け取ってもらえるよう設定しましたので…
Posted inライフスタイル 初めてのケーキ作りに挑戦 Posted by Mika 11/13/2018Tags: アメリカンカルチャー, カルフォルニアの気候, ファミリーライフ, 子育て 皆さん おはようございます。 依然 大規模な山火事が収まらず 戸外でのアクティビティーを控えるように言われている サンフランシスコサウスベイエリア 来週あたりには雨が降る?かもしれないという予報が出ているので 今週いっぱいをなんとか乗り切れば山を越えることができるかな… 毎年 11月のアメリカは感謝祭ムードでいっぱいになるのですが 私の住んでいるカルフォルニア州では 多くの人々が大規模な山火事で家だけでなく命をも喪っている時期でもあり いつも以上に 今の自分がいかに恵まれた環境の中で過ごすことができているか ということを想うシーズンです。…
Posted inサンフランシスコベイエリアの大自然 ライフスタイル レムリア新年が明けエルフ界の魔法のコードの日 Posted by Mika 11/10/2018Tags: エルブン, ファミリーライフ, レムリア, 癒しタイム 皆さん こんにちは おとつい 北カルフォルニアのサクラメントよりもう少し北のエリアで 大規模な山火事が発生したことの影響を受け ここ数日 辺り一面がオレンジ色の煙にすっぽりと包み込まれた状態の サンフランシスコサウスベイエリア 大氣中に含まれている汚染物質の量がかなり高い状態なので 喘息を患っている人や呼吸器官系に問題のある人はもちろんですが 健康な人も 外出を控えるように言われています。 こういう時思うのが…
Posted inライフスタイル 屋久島の森のエネルギー Posted by Mika 11/06/2018Tags: ガーデニング, パワーストーン, 屋久島, 精霊, 自然美 皆さん おはようございます 日々 氣温が下降している サンフランシスコサウスベイですが ハイビスカス達にとってはまだまだいける氣温なのかな?(笑) こういう姿を見ると 地球上に住む生き物の中でいちばんの甘ったれさんは アレコレと愚痴ばっかりの人間なのかもなあ なんて思っちゃいます。 さて 毎年たくさんのオレンジの実をつけてくれていたオレンジの木が ここ2週間くらい元氣が無くなってきて このままでは木全体が持たないだろうという状態になってきていました。…