ボーリングに初挑戦

息子達 ボーリングに初挑戦

皆さん おはようございます 朝晩の冷え込みが厳しい日々が続いていて 既に 冬がやって来たような気分 皆さんのお住まいのエリアはどうですか?   さて ここのところ 何かと新しいことにチャレンジをしたい長男坊 先週末は これにチャレンジして来ました! えっとね ボーリングです が…
パイが美味しい季節です

パイが美味しい季節です

皆さん おはようございます 気温がどんどん下がってきているサンフランシスコベイエリア 毎年 この季節に登場するアメリカのパイをご紹介します。   まずは パンプキンパイ 感謝祭の夕食時に出てくるデザートとして アメリカではかなりポピュラーなパイです。 作り方は いたって簡単 市販されているパンプキンピュレーを パイ生地の上に流し込んでオーブンで焼くだけ。  …
ファーマーズマーケットの柿

久しぶりのファーマーズマーケット

皆さん こんにちは 今日は1日 真冬日のようにど〜んより薄暗かったサンフランシスコベイエリア   ここのところ とにかく私の運転時間を増やし 私の行動範囲を広げようと 毎週末は私の運転でお出かけの我が家 昨日は久しぶりにファーマーズマーケットに行ってきました。   私の住んでいるエリアのファーマーズマーケットは 5月から9月の間のみに行われるのですが 車で15分ほど走らせたところでは1年中行われていて 昨日行ってきたのは…
七面鳥のケーキ

七面鳥のケーキ

皆さん こんにちは 今日は 来週末にやってくる次男坊の誕生日の準備で あちこち出掛けていた我が家   もうあれから6年も経つんだなあ〜   なんて 感傷に浸りながら 彼の誕生日ケーキを探していた時 僕は パンプキンパイで良いからね と言っていたはずの次男坊が 興奮しながら…
感謝祭の準備

11月は感謝祭!

皆さん おはようございます フェイスブックの投稿欄で最近よく目にする 既にクリスマスツリーが飾られている日本の風景 こんなに早くから ツリーが出ているんですね〜。   アメリカでもお店ではクリスマス商品がズラリと並んでいますが 自宅にクリスマスツリーが出ている家庭はまだ無いんじゃないかなあ〜 そして 巨大クリスマスツリーで有名なエリアにも クリスマスツリーはまだお目見えしていません。 なぜなら クリスマスよりも先に 感謝祭というビッグイベントがあるから。…
スイミング

季節外れの水泳教室

皆さん おはようございます 昨夜から気温が下がったままのサンフランシスコベイエリア 風邪をひかないように暖かくして過ごさなきゃ。   さて そんな気候にもかかわらず 我が家の次男坊が 水泳教室に通い始めました。 長男坊は 生後6ヶ月から水泳教室に通っているのですが 次男坊が産まれてすぐ今住んでいる家に移り あれこれ忙しくしているうちに赤ちゃん教室のタイミングを逃してしまい その後も 本人が通う気ゼロ……
しろくまちゃんのほっとけーき

日本語に興味を持ち始めた次男坊

皆さん こんにちは。 今朝は 辺り一面濃い霧に包まれていた サンフランシスコベイエリア まるで 雲の中にいるような感じでした。 さて 最近 我が家の次男坊が 毎晩 私に読んで欲しいと持って来る本がこれ 長男坊が産まれた頃には 旦那さんがスペイン語 そして私が日本語を教えていたので…