サンフランシスコジャパンタウン

心地良さセンサーをオンにするアイテム

皆さん こんにちは 少しずつですが氣温が上がり始め 春の陽氣を感じ始めたサンフランシスコサウスベイエリア 1週間のイースター休暇に入った昨日は 息子達に家中の窓ガラスを磨いて貰い 今日はサンフランシスコのジャパンタウンへ 来週末から2週末 ここで桜祭りが開かれる予定なのですが その頃には葉桜になってしまいそうな予感… そうそう こんな花も見つけましたよ! 桜や桃の花とは違った変わった花の咲き方に ちょっとびっくりしたのですが 日本では花桃が有名な観光地もあるのですね。…
樹木界のエネルギー

樹木という掛け替えのない人生のパートナー

皆さん おはようございます 今朝もはっきりとしないお天氣のサンフランシスコサウスベイエリア でもまあ しっとりした空氣も良いかな?   来週1週間は イースター休暇 今度 学校に戻って来る頃には 藤の花は全部散っているかもしれないね。 子供の頃から 大きな木の下に座り 樹木達に話しかけていた私は 日本を出て海外で住み始めてからもずっと…
ジャスミンティー

ハーブの力で整える女性ホルモン

皆さん おはようございます 今朝は時折雨が降りしっとりとした空氣が辺り一面に流れている サンフランシスコサウスベイエリア 我が家の庭先で咲き乱れているハゴロモジャスミンの蕾についた水滴が キラキラと光り輝いてなんとも美しい空間を作りだしています。   雨降りの日は 家の中でお氣に入りの本を読む時間 読書のお供として 今朝は数日前に作った自家製ジャスミンティーを試飲することにしました。 まだ数日しか経っていないのだけど 女性ホルモンに働きかけるジャスミンのエネルギーと 緑茶の効能両方がジャーに満ち溢れていて 植物の生命力を感じました。…
ハチドリの親子

大切にしたい親と子が触れ合う時間

皆さん おはようございます 昨夜は 次男坊の学校で音楽の発表会 そして今日は 学校の授業が早く終わる水曜日 ということもあり なんとなくいつもよりそわそわしたエネルギーを感じる今朝 毎年この時期に咲き乱れる息子達が通う学校の藤の花から 今学年もあと2ヶ月程 月日が経つのはあっという間だよ そんなメッセージを受け取りました。 ほんの10年前の今頃は 息子2人のオムツ替えや授乳で大忙し 早くこの時期が終わって欲しい〜…
ハゴロモジャスミン

クレオパトラが愛した花

皆さん おはようございます 昨夜に 雨が降ったことで 空氣が一層清らかに感じる サンフランシスコサウスベイの朝 ピンク色と白色の 女性性エネルギーが満ち溢れている我が家の庭で ハゴロモジャスミンに宿る精霊達と共に過ごす こころ穏やかな癒しの時間 古代エジプトでは既に栽培されていて クレオパトラのお氣に入りであったジャスミン 独特な香気成分であるcis-ジャスモンは 未だ工業的生産法は確立されておらず 自然の花から抽出し精製する方法しか無いのだとか…
山のてっぺんの風景

山のてっぺんに行ってみよう!

皆さん おはようございます 3月最後の週末 私の住んでいるサンフランシスコベイエリアは とても良いお天氣に恵まれたので 久し振りに山のてっぺんへハイキングに行ってきました! もうそろそろ ワイルドフラワーが咲き始めている頃かな? と思っていたのだけど まだ少し早かったみたい 実は ここに来る前に ファーマーズマーケットに寄った際に アレルギーの症状が出始め ご機嫌斜めだった次男坊が…
カルフォルニアポピー

マザーネイチャー

皆さん おはようございます 今朝はときおり太陽のひかりを感じるものの ちょっぴり薄暗いサンフランシスコサウスベイエリア 今年の冬はたくさん雨が降ったこともあり 南カルフォルニアではカルフォルニアポピーが物凄い勢いで咲き誇っているそうで 週末だけでなく平日も カルフォルニアポピーを見に大勢の人々が押し寄せて 大変なことになっているのだとか… 我が家の前庭を カルフォルニアポピーのオレンジ色に染めたい! と2年前の今頃にカルフォルニアポピーのタネを蒔いたあと 特に何をするわけでもなく 放置状態だったのだけれど 今年は…