カナダ旅行

父が大切にしてきた人々

最後の最後で色々あった2018年が終わり 2019年 元旦のカルフォルニアは 青空が広がり辺り一面が太陽のひかりに満ち溢れています。 新しく始まった年が 人々にとって 健やかにそして心穏やかに過ごせる1年となりますように。   日本に住んでいる人にとってお正月三が日は 家族が寄り添って過ごす時間ですね。 我が家(日本の実家)の場合 年末年始は仕事で忙しい弟 そして 海外で生活をしている娘(私)と みな…
モンダビワイナリー

父との思い出

皆さん おはようございます。 カルフォルニアは本日が大晦日ですが 日本は一足先に2019年が始まりましたね。   毎年 私の誕生日でもある大晦日には日本に住む両親と 電話やスカイプで話していたのですが 50歳の誕生日はちょっぴり寂しい誕生日…   日本時間の12月21日 午前8時20分 私の父が 急性心筋梗塞で79年と20日の人生を閉じました。 あれから10日という時間の中で…
はちみつレモン

はちみつレモンの季節

皆さん おはようございます 昨日は太陽が出ていて氣持ちの良いお天氣だったのですが 今日は 典型的な冬のお天氣で ど〜んより薄暗く肌寒い…   そろそろ あれを作る季節かな?   毎年 冬になるとたくさん作り 我が家で大活躍の大自然からの贈り物 はちみつレモンで〜す! 今年は 庭のマイヤーレモンの木に…
スイスアルプスのクリスタルペンダント

冬至を迎える前に…

皆さん おはようございます エネルギーが切り替わると言われている冬至まであと1週間程ですが 個人的には 既に新しいエネルギーの流れに切り替わったような そんな感じの今日この頃 皆さんは どうでしょうか? 少し調子が悪かった腰の具合もお陰様で回復してきたこともあり そして なかなか森に行けない状態からの氣分転換も兼ねて 今朝は 子供達を学校に送り届けた後 湯たんぽを抱えながら (一桁台の氣温は…
いのししの土鈴

親の愛情がこもった いのししの手作り土鈴

皆さん おはようございます ここのところ なかなかブログ記事を更新出来ず状態の私です。 師走というだけあって きっと 皆さんも忙しない日々を送っていることでしょう。   我が家の場合 とにかく義理両親絡みで色々あり (先週末に義父が自力では全く歩けなくなった状態で自宅に帰ってきたのです) 基本的には ただただ起きていることを いったん全て受け入れて あとは…
スノーグローブ

12月クリスマス前のエネルギー

皆さん おはようございます 昨夜は大雨が降っていたサンフランシスコサウスベイエリア 明け方に雨は止みましたが 氣温はかなり低いので 山間部では雪になっているかな? 毎年12月の週末は サンノゼダウンタウンへ出掛けていた我が家ですが 今年は 雨の週末続きであることもあり お家でのんびりしています。 子供達が幼かった頃は スケジュール的にかなり厳しくても あれこれとクリスマス行事に参加していたけれど 今年は…
クリスマスツリー

感謝祭休暇も終わりクリスマスカウントダウンスタート

皆さん おはようございます 感謝祭休暇も無事終わりクリスマスカウントダウンが始まりました。 今年は感謝祭の翌日が次男坊10歳の誕生日でした。 あっという間に過ぎ去った10年という月日 3歳の頃に右肘の骨折をし それから何度か大きな手術を受けることになったけれど そのほかには 特にこれといった問題も無くすくすく成長して来た次男坊 子供の健康と幸せが親にとって何よりも嬉しいことだよ と私の母がよく私に言っていたけれど まさに その通りだなあ〜〜と強く思った1日でした。 ぽちゃぽちゃほっぺは無くなっちゃったけど 今も…