Posted inライフスタイル 感謝祭休暇の過ごし方 Posted by Mika 11/25/2014Tags: アメリカンカルチャー, ファミリーライフ, 子育て 皆さん おはようございます 今週 子供達の学校は 感謝祭休暇のためお休みです。 アメリカに住む人々にとって 遠く離れたところに住んでいる家族に会いに行ったり 家族揃って旅行をしたり とにかく 家族と過ごす時間を大切にする週です。 そんなこともあり 今週の月曜日から既に 会社をお休みしている人は結構いるのですが 我が家の旦那さんは…
Posted inライフスタイル お誕生日のスペシャルホットケーキ Posted by Mika 11/24/2014Tags: 子育て, 食生活 皆さん こんにちは! 今日は我が家の次男坊の誕生日でした。 ここのところ彼が大好きで 何度も読んであげているこの本 ホットケーキの挿絵がとにかく美味しそうで 誕生日には自分でホットケーキを作りたい! とリクエストをされていたので 次男坊 生まれて初めてホットケーキ作りに挑戦です。 英語ではパンケーキと言うのですが 最近は ホットケーキと言いたがる次男坊 何度も本を読んであげているので…
Posted inライフスタイル 家族揃ってカフェタイム Posted by Mika 11/22/2014Tags: アメリカンカルチャー, 子育て, 週末のアクティビティー 皆さん こんにちは 次男坊の誕生日を明日に控え すでにお祝いムードで盛り上がっている我が家 あれからもう6年も経つんだね。 子供達も大きくなってきたので 週末には カフェでのんびりタイムを楽しめるようになってきました。 今の時期の人気ドリンクはホットチョコレートだけど チョコレートケーキも捨て難い長男坊(笑)。 大学在学時には 私もよくカフェに教科書とラップトップを持ち込んで 1日中カフェに居座って勉強したものだよなあ〜。 さて…
Posted in学校教育 感謝祭学校イベント Posted by Mika 11/22/2014Tags: アメリカの学校生活, アメリカンカルチャー, 学校イベント 皆さん こんにちは 息子達の通う学校では 来週1週間は感謝祭休暇 ということで 次男坊のクラスで今日 感謝祭ランチが行われました。 この数週間 アメリカ初期の歴史や感謝祭について 色々と学んできた子供達 今日のランチイベントのために作った ピルグリムやネイティブアメリカンのコスチュームを着て 気分は1621年に逆戻り(かな)? 感謝祭の食べ物と言えば…
Posted in学校教育 苦手を克服するメンタリティー Posted by Mika 11/20/2014Tags: アメリカの学校生活, 子育て 皆さん おはようございます 珍しく 昨夜から雨が降ったり止んだりの サンフランシスコベイエリア 空気がしっとりとしています。 我が家の息子達が通っている小学校では先週と今週が保護者会 新学期が始まってまだ3ヶ月しか経っていない今の時期に 子供達がきちんと新しい環境に慣れているかどうかを 先生と共にチェックするのが目的です。 働いていらっしゃる親御さんは会社を数時間抜けてきたり どうしても昼間に抜けて来れない親御さん達には 朝…
Posted inライフスタイル 息子達 ボーリングに初挑戦 Posted by Mika 11/18/2014Tags: ファミリーライフ, 子育て, 週末のアクティビティー 皆さん おはようございます 朝晩の冷え込みが厳しい日々が続いていて 既に 冬がやって来たような気分 皆さんのお住まいのエリアはどうですか? さて ここのところ 何かと新しいことにチャレンジをしたい長男坊 先週末は これにチャレンジして来ました! えっとね ボーリングです が…
Posted inライフスタイル パイが美味しい季節です Posted by Mika 11/17/2014Tags: アメリカンカルチャー, 食生活 皆さん おはようございます 気温がどんどん下がってきているサンフランシスコベイエリア 毎年 この季節に登場するアメリカのパイをご紹介します。 まずは パンプキンパイ 感謝祭の夕食時に出てくるデザートとして アメリカではかなりポピュラーなパイです。 作り方は いたって簡単 市販されているパンプキンピュレーを パイ生地の上に流し込んでオーブンで焼くだけ。 …