山のてっぺんの風景

山のてっぺんに行ってみよう!

皆さん おはようございます 3月最後の週末 私の住んでいるサンフランシスコベイエリアは とても良いお天氣に恵まれたので 久し振りに山のてっぺんへハイキングに行ってきました! もうそろそろ ワイルドフラワーが咲き始めている頃かな? と思っていたのだけど まだ少し早かったみたい 実は ここに来る前に ファーマーズマーケットに寄った際に アレルギーの症状が出始め ご機嫌斜めだった次男坊が…
マドローネ

久し振りの森時間

皆さん おはようございます 子供達の学校がお休みだった今週は晴れ間が広がっていましたが 明日から始まる1週間はどうやら雨模様… 本当に今年はよく雨が降ります。   先週注文を頂いたレッドウッドツリーのスライスですが 注文してくださった分 全て既に発送済みなので あと数日程でお手元に到着すると思います。 発送準備中にふと おがくずでクリスタルのエネルギー浄化が出来るよね (イメージ的には砂風呂です あはは) と思ったので…
森の魔法使い

自然界のエネルギーを循環させる魔法使いのクリスタル

皆さん おはようございます 10月も残すところあとわずか 落ち葉が大地に還っていく季節ですね。 私の住んでいるエリアでは もう随分前から ガーデニングをする人達がやっているコンポスト 落ち葉がたくさんある今の時期は 春先に向けての堆肥作りで忙しくなります。 近頃では 学校でも行われているケースが多く 息子達の学校でも大きなベジタブルガーデンがあるので その土地にまくための土をコンポストで作っていることもあり 大人達よりも知識が豊富な子供達。 そんなこともあり…
カルフォルニアオークツリーの森

カルフォルニアオークツリーの森

皆さん こんにちは 秋晴れの今日は まずファーマーズマーケットに出かけ 新鮮な野菜と果物をどっさり買い込んだ後 カルフォルニアオークツリーの森に行ってきました。 多分 樹木好きの人には たまらないこのスポット 私にとっては ハイキングに行く というより お氣に入りの樹木達に会いに行く そんな感覚で訪れる大切なスポットです。 ひとくちに樹木と言っても…
樹木達との共存

自然界の中に溶け込んでいく時間

皆さん おはようございます 今日も我が家の庭には 黄金色のひかりが広がっていて ただ庭に居るだけでひかりのシャワーを全身に浴びることが出来る なんとも氣持ち良くありがたい朝です。 今月に入ってからは庭に出ても 草木の手入れ時間より ただその場に佇む時間の方が長くなる傾向にあり いつも以上にこころ穏やかに そして 自分のエネルギーが自然界のエネルギーと繋がっていることを 強く感じる日々を送っています。 こういう生活は 森の中に住まないと無理だろうなあ なんて自分で勝手に思っていたけれど…
秋の味覚

秋を愉しむひととき

皆さん おはようございます ここのところ日中最高氣温が28度程度のサンフランシスコサウスベイエリア 日の時間もだんだん短かくなってきていて 夏も終わり秋がやってきたなあ〜〜という感じの今日 ファーマーズマーケットへ行ってきました。 大型スーパーに並ぶ果物や野菜の種類は一年中同じなので 季節感を味わいたいのならファーマーズマーケットです。 あと 個人的には 地元で頑張って果物や野菜を栽培していらっしゃる方を 僅かながらもサポートさせて頂くことができるという点も ファーマーズマーケットに惹かれる理由のひとつです。 大型スーパーで売られているものより 値段はやや高めだけど…
モロ・ロック

モロ・ベイ 2日目の続きと最終日レポート

皆さん おはようございます 今朝の氣温は15度のサンフランシスコサウスベイ 木曜日から始まる新学年 半袖では寒過ぎるかしら…   さあ 昨日のモロ・ベイ2日目ボートクルーズの続きです。   モロ・ベイに到着した日に見つけた牡蠣のお店 なんと夕方の6時に閉店らしい… この日 ボートから降りた時間はまだ4時頃で 夕食には少し早かったけれど どうしても…