Posted inライフスタイル パイが美味しい季節です Posted by Mika 11/17/2014Tags: アメリカンカルチャー, 食生活 皆さん おはようございます 気温がどんどん下がってきているサンフランシスコベイエリア 毎年 この季節に登場するアメリカのパイをご紹介します。 まずは パンプキンパイ 感謝祭の夕食時に出てくるデザートとして アメリカではかなりポピュラーなパイです。 作り方は いたって簡単 市販されているパンプキンピュレーを パイ生地の上に流し込んでオーブンで焼くだけ。 …
Posted inライフスタイル 久しぶりのファーマーズマーケット Posted by Mika 11/16/2014Tags: アメリカンカルチャー, ファーマーズマーケット, 食生活 皆さん こんにちは 今日は1日 真冬日のようにど〜んより薄暗かったサンフランシスコベイエリア ここのところ とにかく私の運転時間を増やし 私の行動範囲を広げようと 毎週末は私の運転でお出かけの我が家 昨日は久しぶりにファーマーズマーケットに行ってきました。 私の住んでいるエリアのファーマーズマーケットは 5月から9月の間のみに行われるのですが 車で15分ほど走らせたところでは1年中行われていて 昨日行ってきたのは…
Posted inライフスタイル 学校教育 11月は感謝祭! Posted by Mika 11/14/2014Tags: アメリカの学校生活, アメリカンカルチャー, 学校イベント 皆さん おはようございます フェイスブックの投稿欄で最近よく目にする 既にクリスマスツリーが飾られている日本の風景 こんなに早くから ツリーが出ているんですね〜。 アメリカでもお店ではクリスマス商品がズラリと並んでいますが 自宅にクリスマスツリーが出ている家庭はまだ無いんじゃないかなあ〜 そして 巨大クリスマスツリーで有名なエリアにも クリスマスツリーはまだお目見えしていません。 なぜなら クリスマスよりも先に 感謝祭というビッグイベントがあるから。…
Posted inライフスタイル 今年のアドベントカレンダー Posted by Mika 11/05/2014Tags: アメリカンカルチャー 皆さん おはようございます アメリカは感謝祭まであと3週間あるのですが すでにクリスマスムードが漂い始めています。 我が家では感謝祭前に次男坊の誕生日が来るので 次男坊は 自分の誕生日のことで頭がいっぱい 一方 先月が誕生日だった長男坊は サンタさんへのお手紙の下書き中(笑)。 みんな やっていることはバラバラだけど 気持ちはワクワク〜。 そして…
Posted inライフスタイル アメリカのハロウィンケーキ Posted by Mika 10/31/2014Tags: アメリカンカルチャー, 食生活 皆さん こんにちは 今日はタイミング悪く 雨降りだったサンフランシスコベイエリア せっかくのハロウィンなのに 残念だね と思っていたけど 夜 少しの間だけ雨が止んでくれたので 子供達は無事 トリックオアトリートが出来ました。 さて ハロウィンは昨日だった日本 Facebookでは沢山のカボチャ料理が紹介されていて…
Posted in学校教育 ハーベストフェスティバル Posted by Mika 10/27/2014Tags: アメリカの学校生活, アメリカンカルチャー, 学校イベント 皆さん こんにちは 10月最後の月曜日の今日 太陽はキラキラ輝いていますが 気温はかなり低め 今年はいつもより早く寒くなりそうな感じです。 アップルティーでも飲んで暖かくして過ごさなきゃ。 さて ここ数日 ハロウィンネタが続いていますが 今日は 先週土曜日の夕方に行われた 子供達の通う小学校のハーベストフェスティバルレポートです。 …
Posted inライフスタイル ジャックオーランタン Posted by Mika 10/26/2014Tags: アメリカンカルチャー, ルームデコレーション, 週末のアクティビティー 皆さん こんにちは! 今日は昨日のハロウィンイベントに引き続き ジャックオーランタンを作りました。 パンプキンは先週出掛けたハーフムーンベイで買ってきたのですが カービングしたパンプキンは日持ちがしないので 1週間リビングルームの飾りとして活躍したもらい いよいよ 今日はカービングの日 まずは パンプキンの頭の部分をカットします。 そして 中にどっさり入っている種と綿のお掃除 このプロセスをしっかりとしないと…