クリスマスツリー

もみの木の精霊達をお迎えしました

みなさん こんにちは 昨夜はかなり荒れ模様のお天氣だったサンフランシスコベイエリアですが 今朝は うって変わって 黄金色の光が辺り一面に光り輝く1日でした さて感謝祭の前回の記事に引き続き 今日は クリスマスツリーレポートです。   毎年 感謝祭が終わったその週末に クリスマスツリーを買っている我が家 いつも 今年は少し小さいサイズにしようねと話しながら出掛けるにも関わらず…
感謝祭のターキー

次男坊の9歳の誕生日

皆さん おはようございます 昨日は温かい1日だったのですが 今日は典型的な冬のお天氣 どんより灰色の雲が漂っているサンフランシスコベイエリアです。   子供達の1週間の感謝祭休暇もあっという間に終わり 今年もあと残り3週間の学校生活 元氣に楽しく過ごせますように   さて アメリカの感謝祭は 毎年11月最後の木曜日と決まっていて 今年は 次男坊の9歳の誕生日と重なりました。…
レッドウッドの森

赤々と燃え上がるレッドウッドの森

皆さん おはようございます 昨日のブログ記事でも触れましたが 今日から3泊4日 長男坊はレッドウッドの森でキャンプ! ということで 昨日は一日中ワクワク氣分 そして 今朝はいつもよりずっと早い時間に起床した長男坊   数日間会うことが出来ない興奮氣味の彼に 私のベッドに入って貰って 思いっきりハッグさせて貰ったのですが まだ夢うつつの私に 次から次へとキャンプ場でやることを…
ほっこりアイテム

ほっこりが心地良い秋

皆さん こんにちは 明日から始まる 我が家の長男坊の学校イベント 3泊4日 森の中でキャンプの準備のため なにかと慌ただしい日々を送っております。 生まれてからずっといつも家族一緒の環境で育ってきた長男坊にとって 3泊4日 親元を離れるという経験は やや神経質氣味の彼にとってストレスだろうなあ なんて思っていましたが 結構いつもどうりに振舞っている彼 とは言え 昨夜はなかなか寝付けなかったようです。…
ファミリータイム

長男坊の誕生日の日に…

皆さん おはようございます 昨日から10月に入り 本格的に秋色に染まりつつある サンフランシスコベイエリア 今年も残すところあと3ヶ月 さあ どんな風に過ごしていこうかな? なんて思いながら子供達を学校に送り届けた際に 昨夜 ラスベガスで悲しい事件が起きたことを知りました。   日々の生活の中では 人間達が引き起こす悲しい事件もあれば 心が穏やかになる素敵なエピソードも地球のあちこちで起きている…
妖精学

ドリーン・バーチューさんが歩き出した新しい道

皆さん おはようございます いよいよ今日から子供達の学校の新学年がスタートです。 今年 長男坊は小学校最高学年である5年生で サイエンスキャンプと言われる3泊4日があり 懐かしの修学旅行のことをふと思い出してしまいました(笑)。 次男坊は まだギブスが付いている状態で 何かと不自由なことも多いかと思いますが きっと こういうことひとつひとつを乗り越えていくことで 心身ともに成長していくのでしょうね。   さて…
大好物のピザ

祈りという名のエネルギー

皆さん おはようございます 日本は3連休なのですね。 サンフランシスコベイエリアはここのところずっと暑い日が続いていますが 室内で扇風機をまわせば凌げる程度 そして 朝晩は気温が下がるので助かっています。   ひんやりとした空氣に包まれた家の中に入り込む朝陽がなんとも心地良いエネルギー あっそうか このエネルギーは シャスタ経由でやってきたオレンジ色のセレナイトのエネルギーだわ このエネルギー 心地よく過ごせる空間作りにとてもオススメです。 さて…