好みはみんな違って良い

好みはみんな違って良い

皆さん こんにちは 今週末は3連休のアメリカ 子供達の学校は火曜日もお休みなので4連休なのですが パパさんは月曜出勤なので 昨日 映画館へ行った後 カフェでのんびりタイムを過ごすことにしました。   久しぶりに日本のベイカリーに行きたくなり 日系のお店が集まっているミツワセクションへ。 私の覚えている日本のベイカリーって まさに こんな感じなのですが 今ではどうかしら? 飲み物コーナーでは…
今日のドレスコードはパジャマ

今日のドレスコードはパジャマ

皆さん おはようございます 今朝も しっかりジャケットを着込み 手袋をはめての登校だったのですが なんか いつもと様子が違う〜 そうなんです。 今日は毎年恒例のパジャマデー   日本の小学校生活を送った私にとって アメリカの小学校生活は へえ〜 そんなものなのかしら? とか…
クリスマス イン ザ パーク

クリスマス イン ザ パーク

皆さん おはようございます 今朝は珍しく青空が広がっている サンフランシスコベイエリア   日本は一足先にクリスマスイブ ということで 私の住んでいるサンホゼダウンタウンで行われている クリスマス イン ザ パークの模様をシェアしますね。 毎年恒例のフェアモントホテルのジンジャーブレッドクッキーハウスを見た後は ホテルの外で行われている クリスマス…
レゴのアドベントカレンダー

レゴのアドベントカレンダー

皆さん こんにちは ここのところ クリスマス関係の記事が続いていますが 今日は レゴのアドベントカレンダーのご紹介です。   私が初めてアドベントカレンダーというものを見たのは ドイツに住んでいた時で とても綺麗なクリスマスのイラストが描かれた箱に 24個の小さな窓があり その一つ一つにスイスチョコレートが入っていて 12月1日から毎日小窓を開けてチョコレートを食べながら クリスマスの日を心待ちにしていたものです。  …
ジンジャーブレッドハウス

ジンジャーブレッドクッキーハウス

皆さん こんにちは 子供達の学校の感謝祭休暇も終わり 今年も残すところ3週間だよ! と思っていたら 次男坊がダウンしちゃいました。   あらら〜 と思いながらもふと あれ? なんか以前もこういうことがあったような氣がするぞ   そうなんです なぜかうちの息子達 ジンジャーブレッドハウスを作っている途中から…
感謝祭休暇の過ごし方

感謝祭休暇の過ごし方

皆さん おはようございます 今週 子供達の学校は 感謝祭休暇のためお休みです。 アメリカに住む人々にとって 遠く離れたところに住んでいる家族に会いに行ったり 家族揃って旅行をしたり とにかく 家族と過ごす時間を大切にする週です。   そんなこともあり 今週の月曜日から既に 会社をお休みしている人は結構いるのですが 我が家の旦那さんは…
ホットケーキ

お誕生日のスペシャルホットケーキ

皆さん こんにちは! 今日は我が家の次男坊の誕生日でした。 ここのところ彼が大好きで 何度も読んであげているこの本  ホットケーキの挿絵がとにかく美味しそうで 誕生日には自分でホットケーキを作りたい! とリクエストをされていたので 次男坊 生まれて初めてホットケーキ作りに挑戦です。   英語ではパンケーキと言うのですが 最近は ホットケーキと言いたがる次男坊 何度も本を読んであげているので…