朝のひかり

母なる地球でのライフスタイル

皆さん おはようございます 今週は次男坊と長男坊の学校のお迎え時間が 1時間差(いつもは10分ほど)スケジュールであったこともあり いつも以上に 行ったり来たりと外を歩く時間が多く 雨降りの日が続いたサンフランシスコベイエリアも 本格的に春の季節入りしたことを体感しています。   早朝の鳥達の大合唱もマックス状態の今日この頃 よ〜く聴いていると 物凄く囀るのが上手な鳥がいるようで いったいどの鳥だろうと探していたところ見つけました! 演歌のこぶしとポップスの歌唱力を足して2で割って そこに100を掛けたくらい…
ラベンダー

今朝のフォレストガーデン

皆さん おはようございます 子供達を学校に送り届けた時点の外の氣温は9度! まだまだ 愛用中のうさとマフラーを 手放すことはできません(笑)。   それでも 我が家のフォレストガーデンに降り注ぐひかりは 植物達に春がもうすぐそこまで来ていることを教えているような そんな感じがします。 冷たい空氣を 胸いっぱいに吸い込むときに 私のハートが どんどん太陽のキラキラ粒子で満たされていく…
白菜

我が家の庭から始める持続可能な未来作り

皆さん おはようございます 今週はずっと雨が降っていたサンフランシスコベイエリア 今朝 久し振りに雨が上がったので 子供達を学校に送ったあと 我が家のガーデンチェック!   先ずは レッドウッドツリーにご挨拶 お〜い おはよう〜 と見上げた先に おや? もしかして?…
リラのスターブラリー

リラのスターブラリー

皆さん おはようございます 昨日から再び大規模な冬の嵐の影響を受けているサンフランシスコベイエリア 特に ワイナリーで有名なナパやソノマで大きな被害が出ているようです。 冬のカルフォルニアは雨季のシーズンであり 常に水不足問題に悩まされているカルフォルニア州にとって 雨がたくさん降ることは大変有り難いこと   とは言え あちこちで土砂崩れの被害が出る程の降雨量には 頭を抱えてしまいます。   さて 今日のブログ記事は前回の記事の続き…
マドローネ

久し振りの森時間

皆さん おはようございます 子供達の学校がお休みだった今週は晴れ間が広がっていましたが 明日から始まる1週間はどうやら雨模様… 本当に今年はよく雨が降ります。   先週注文を頂いたレッドウッドツリーのスライスですが 注文してくださった分 全て既に発送済みなので あと数日程でお手元に到着すると思います。 発送準備中にふと おがくずでクリスタルのエネルギー浄化が出来るよね (イメージ的には砂風呂です あはは) と思ったので…
カロートペンダント

父が亡くなって四十九日目の朝

皆さん おはようございます。 昨日から山間部では雪が降っているサンフランシスコベイエリア 室内氣温設定をしている我が家のセントラルヒーティングが いつもより頻繁に稼動しているくらい 朝晩の冷え込みが厳しいので温かくして過ごそうと思います。   さて 今日は父が亡くなってから四十九日目の日です。 イギリスに住んでいた頃に知ったメモリアルジュエリー 故人の遺髪や遺灰を少量入れたペンダントやブレスレットで 日本でもカロートペンダントとして販売されているようですね。   高齢だったとはいえ 亡くなる前日まで元氣に暮らしていた父の死は…
ジャスミン

水瓶座新月の朝の風景

皆さん おはようございます 立春 そして 水瓶座新月の今朝 サンフランシスコサウスベイエリアのお天氣は とても冷たい雨がぱらつき 肌寒い1日になりそう… 山の方では 雪が降るかもしれませんね。 ほら ジャスミンの花の蕾も 今朝はいちだんとかたい感じです。 でも 庭に降り注ぐひかりは…